雑記

お年玉の相場まとめ!赤ちゃんから大学生までの相場額と使い道大調査

今回は大人にはちょっと辛いお年玉の赤ちゃんから大学生まで大規模調査を行いました。

貰う側の子供はワクワクしていると思いますが、あげる側は色々と考えることが多くて大変ですよね。特に悩むのがやはりお年玉としてあげる金額でしょう。しかし金額の話はなかなか人に聞けないと思いますし、特に親戚などには聞きづらいでしょう。

今回はそんな悩みを解決できるようタメになるお話をしてお届けして参ります。

☆年齢別お年玉 0歳から高校生まで

まず初めに0歳からのお年玉から発表していきたいと思います。

〜 0歳 – 5歳 〜

0歳となると出産祝いなど色々と出てきますが、今回はお年玉のみに注力してしていきますのでよろしくお願い致します。

さて気になるお年玉の額ですが1000円から2000円が平均となりました。この場合は親戚・友人など関係なくALL同じ額となります。1歳こちらも1000円から2000円となりましたさすがに金額に大差はまだないですね。

3歳までは基本的に変わらないのですね。

続いては4歳ここでもあまり相場はかわらいようでやはり1000円から2000円代となりました。続いては5歳ここでもやはり変わらずです。1000円から2000円になります。ここまで0歳から5歳までのお年玉の金額を見てきましたが、変わりはありませんでした。

この理由としてはまず0歳から3歳までで考えると、自分で物を買う年でもないということが言えます。3歳から5歳までを見ても物心はついてきますが、やはりお金の事を理解はあまりしてないので金額が変わらないという具合になりました。

6歳 / 小学校1年生

1000円から2000円ここも相変わらずですが、人によっては500円という結果もありました。しかしながら6割から7割の人がこの額でした。

7歳 / 小学校2年生

1000円から2000円まだまだ0歳からあまり相場は変わらずで安定の同額となりました。

8歳 / 小学校3年生

3000円やっと相場に変動が見られました。8歳と言えば低学年と高学年の中間に位置し年齢的には節目でこの辺りからお金の価値や計算など始める年なので金額が上がったと言えます。

9歳 / 小学校4年生

3000円ここは変動せずでランクインしました。基本的には平均額も変わらずとなりました。

10歳 / 小学校5年生

3000円から5000円ここからちょっと金額が変わって来ました。その理由としては高学年に上がり自分で買い物が出来る完全な年で欲しいものや計算は普通に出来ます。このことからお年玉の金額があがったと考えられます。

11歳 / 小学校6年生

3000円から5000円特に大きな変動はありませんでした。しかしながら家庭によっては倍以上もちらほら見られました。

12歳 / 中学校1年生

「3000円から5000円 or5000円から1万円」

かなり幅が広がってくる年代ですね。ここではお年玉の額がかなりUPされています。それもそうかも知れません。中学という新しい門出そして大人へ階段を登り始め必然的にお年玉があがってきたとされます。

お年玉の額は2つにキレイに割れており、上記金額内で半々と言ったところでしょうか。

13歳 / 中学校2年生

3000円〜5000円 or 5000円〜1万円
ここは変わらずで相変わらずです。
ただこの辺りは3万など高額な人がちょいちょい出るようになりました。

14歳 / 中学校3年生

3000円〜5000円 or 5000円から1万円

基本的には中学1年から3年生まで同じ金額のお年玉のようです。しかし中にはかなり高額になるようは人もいます。やはりおじいちゃんやおばあちゃんからの手厚いお年玉があったりと至り着くせりです。

15歳 / 高校1年生

5000円or1万円以上

高校生ともなれば参考書や欲しいものや遊びたい事に使いたい年頃でもあり金額も大きいです。一部では高校生はアルバイトが出来る歳だからお年玉はいらないのでは?という意見が出ました。

しかし多くの人は学生だからとお年玉をあげているようです。

・16歳 / 高校2年生

5000円or1万円以上

ここも変わらずでした。ここでちょっと豆知識ですが親戚などの数が多いほどお年玉の合計基金額になるのか平均額を調べるてみました。その実態は幅広くなんと数千円から最高は10万単位と差が開きました。

高校生も現実をしっかり受け止めているようで少なくても貰えるだけありがたいじゃないか?と言った意見もありやはり大人に近づいているとあってあげる側の懐事情も考えてくれているようです。

17歳 / 高校3年生

5000円or1万円以上

どうやらここでも変わりはないですね。高校生最後の冬です。受験生は勉強に役立つものも買うでしょうし就活組みは一足早く社会人への準備を始めます。

きっと今までのお年玉で1番使い道がはっきりしてくるような気がします。中には貯金して何かの時に使うのだとかあると思いますし、この時ばかりは少しお年玉はを増やすという選択肢もあります。

☆大学生はお年玉あげるの?相場は?

お年玉は高校生までと思ってしまいますが一応上げているかたもいるようです。相場は1万円となっています。しかし大学生は完全に大人ですよね。

お金の管理やアルバイトだってほとんどしているして上げなくていいよとの声も聞こえていますが、成人式の成人祝いとして送ってあげたり色々と考え方もあるようです。

でも大学生でお年玉を貰うのてだいぶ重みと有り難さがわかる歳ではないでしょうか。大人だけどまだ学生だから貰えるとっても羨ましい限りですが、学生だからとあげている人も結構いるみたいです。

☆まとめ

いかがでしたか?お年玉の相場を0歳から大学生までご紹介して参りました。私達のように大人になってしまうとお年玉の相場がわかりにくくなってしまいます。

0歳から小学校まではほとんど1000円から2000円代で小学校高学年から少しずつ値段があがって行きました。

景気も厳しく冬のボーナスがでたからと言ってもイベントやローンの支払いなど沢山の出費もありなかなか厳しいものがありますが、相場を参考にして頂きながら自分の気持ちであげても大丈夫だと思います。

<関連記事>

羽子板飾る時期や飾る場所は?毎年飾るのが正しいのか?

羽子板飾り処分の方法は?飾る場所や飾る時期についても調べてみた

年の離れたいとこにお年玉はあげるべき?いとこ同士のお年玉の考え方

甥姪にお年玉いつまであげる?年齢別の金額相場もしらべてみた

-雑記
-,

関連記事

保育士と幼稚園教諭の給与はどっちがいい?大学卒業資格は必要なの?

今回は保育士と幼稚園の給与の比較や大学や必要な資格はどんなものかにスポットライトを当てました。しっかりと徹底解説をしますから、どっちの仕事を選ぶか迷ってるあなたには耳寄りな情報になりますし、知らないあ …

子育て中のママは趣味がない?育児の合間に趣味を見つける方法とは?

子育て中というのは、気づいたら子供ばかりに必死になっている毎日を過ごしています。子育ては楽しいく、幸せと感じている反対で、少し辛くなることもありますよね? そんな時には息抜きをすることが大切です。息抜 …

引越しの際車のナンバープレートはそのまま?変更しないでも大丈夫?

引っ越しって何かと大変ですよね。 引っ越し前は荷造り等楽しいですが、引っ越した後の疲労感ったら…! 荷物整理が終わることなく、公共料金や住所変更等の手続きに急き立てられますよね。その手続きのうちの一つ …

紅茶初心者に必要な道具とは?器具の名前は?ジャンピング効果はあるの?

紅茶初心者に必要な道具とは?器具の名前は?ジャンピング効果はあるの?

涼しくなってくると、紅茶の香りも引き立つようになります。 紅茶を楽しむ時期としては、夏より秋から冬の方が適しています。 朝は、焼きたてのトーストと、おやつには、お菓子と紅茶を。夕食の後に、家族と団らん …

嫁の実家にお中元やお歳暮は贈るべき?お墓参りはどうすればいい⁈

単身赴任生活の過ごし方と必需品!暇つぶしで困らない楽しみ方6選

これからの時期、異動などが始まる季節となりました。 皆さんの職場では「単身赴任」で働かれてる方もいらっしゃるのではないでしょうか。見知らぬ土地で生活をするとなると色々と必要なものや不安なこともあると思 …

< 注目記事 >