子育て 家族

生後一ヶ月外出する時の時間/服装はどうする?外出は冬でもいいの?

一ヶ月健診も無事終わり母子ともに体に問題がなければ外出が許可されますよね。でも今までずっと家の中で過ごしていたんですからいきなり長時間の外出はできません。

では、生後一ヶ月ではどれくらいの時間の外出が赤ちゃんに負担なく楽しく出かけられるのでしょうか。また、外出する時の赤ちゃんの服装は?季節によって時間や服装も変わってきます。

そんなこと言われてもわからないことだらけですよね。季節ごとの外出に適した時間、服装について書いていきます。ぜひ参考にしてください。

生後一ヶ月の赤ちゃんが外出に適した時間は?

生後一ヶ月の赤ちゃんが外出に適した時間は?

一ヶ月健診が終わったら赤ちゃんとのお出かけがでいるようになります。でもいきなり大人と同じペースでの外出は赤ちゃんの負担になるので控えましょう。生後一ヶ月ごろは基本的にお散歩程度の外出をおすすめします。

最初は5分程度。家の周りを少し散歩して帰るぐらいがいいでしょう。それから10分、15分と少しずつ時間を伸ばしていきましょう。

長くても30分程度にとどめておくといいでしょう。生後一ヶ月の赤ちゃんは体温調節がまだ上手にできません。また日光や埃などの刺激も体の負担になることもあるからです。

どうしても長く出かけないといけないときは、お母さん一人ではなく誰か付き添いの人がいると安心ですね。生後一ヶ月でしたらまだ授乳感覚も長くありません。出かけ先でおっぱい(ミルク)を欲しがったりオムツが濡れたりするかもしれません。

そんなときにお母さん一人では大変でしょう。

次に生後一ヶ月の赤ちゃんの外出に適した時間帯ですが、季節によって変わります。注意しないといけない時期は真夏と真冬です。生後一ヶ月がちょうど真夏や真冬の時期なら無理に外出しなくてもいいと思います。

どうしても出かけないといけなかったり気分転換に外出したりするときは、真夏なら比較的日差しの弱く気温が高くない午前中に。真冬なら日光が出て比較的気温が高くなるお昼2時ごろにしましょう。

いずれにしても長時間の外出は赤ちゃんにとって辛いものになるでしょうから短時間で済ませられるようにしましょう。真夏・真冬を避ければほかの季節は赤ちゃんの機嫌のいい時間帯に外出すればいいと思います。

赤ちゃんは比較的午前中(9時~11時ごろ)の方が機嫌がいいと思います。また、機嫌が悪い時にお出かけして気分転換させてあげるというのもいいと思います。

外出することによって生活リズムが整ってくるという意見もありますので少しずつお出かけしてみてもいいかもしれませんね。

生後一ヶ月の赤ちゃんの外出するときの服装は?

生後一ヶ月の赤ちゃんは自分で体温調節はできません。ではどんな服装を着せてあげればいいのでしょうか。季節ごとにみていきましょう。

春から夏にかけては、長肌着+カバーオールにベストやポンチョなどで体温調節。夏はメッシュ素材のロンパースなどでもいいですね。また日差しがある日は帽子をかぶせてあげるなど紫外線対策もしてあげてくださいね。

外に散歩する程度ならこのような服装でいいと思いますが、スーパーや室内に出かける場合は冷房がよくきいて寒い場合があります。そういったときに調節できるようにおくるみを一枚もっていたり、レッグウォーマーを持って行ったりするといいでしょう。

また、暖かい日に抱っこひもで外出する場合はお母さんの体温で暑くなりすぎないように薄手のロンパースにしてあげるといいかもしれませんね。赤ちゃんが汗をかいていないか確認しながらお出かけしてください。

もし汗をかいていたらすぐに着替えさせてください。

秋から冬にかけての服装は、短肌着+長肌着+ツーウェイオールにベストやポンチョなどで調整したり、スムース生地のカバーオールを着せたりしてあまり厚着になりすぎないようにしましょう。

また冬はおくるみや帽子、靴下を履かせるなど防寒対策してあげてください。冬の外出を抱っこひもですると赤ちゃんもお母さんも暖かくていいと思います。抱っこひもの場合はあまり厚着になりすぎないように注意してくださいね。

生後一ヶ月の赤ちゃん/冬の外出はいいの?

結論から言うと、生後一ヶ月の赤ちゃんの冬の外出はできます。ただし、冬は感染症が流行する季節ですので人混みへのお出かけは控えたほうがいいでしょう。

赤ちゃんはお母さんからもらった免疫があるので風邪など病気にかかりにくいといいますが、お母さんがインフルエンザなどの感染症にかかるリスクがあります。

お母さんが病気になったら母乳があげられなくなったりお世話がいつも通りできなくなったりと困ります。ですので、感染症が流行しているのなら無理に外出する必要はないと思います。でもどうしても出かけなければいけないこともあると思います。

そんなときは赤ちゃんに靴下や帽子などを着せ暖かい恰好をさせてあげてくださいね。そしてお母さんはマスクをして感染症にかからない対策をして外出しましょう。私も生後一ヶ月の赤ちゃんを連れてよく外出していました。

ワンオペ育児ならスーパーに買い物に行かないわけにはいかなく短時間で済ませるように心がけ外出しました。歩いて行ける距離にスーパーがあったので生後一ヶ月から使える抱っこひもで出かけていました。

抱っこひもなら私の体温で温かくできるし、対面抱きなので冷たい風が直接顔にかかることもなかったように思います。出かける時はお昼の暖かくなる時間帯を狙って授乳した後に行くようにしていました。

すると機嫌もよくいつも抱っこひものなかですやすや寝てくれていました。

まとめ

これを読んで赤ちゃんとの外出がたのしみになってきましたか?適度な外出は赤ちゃんの成長に必要不可欠です。さまざまな刺激が赤ちゃんの発達に影響しますので、時間・服装などに気をつけてあげながら赤ちゃんとの外出を楽しんでください。

ずっと家にひきこもりだったら気も滅入りますよね。少しのお出かけで、きっと赤ちゃんもお母さんも幸せな気持ちになれますよ。

私自身もお出かけするようになってからリフレッシュし気持ちが明るくなりました。最初はおそるおそる外出していましたが慣れると楽しくなってきますよ。

-子育て, 家族
-, ,

関連記事

中学生の娘反抗期ひどい,反抗期 いつまで,娘 反抗期 疲れた

中学生の反抗期がひどい!いつまで続く?娘の反抗期に疲れた悩み

子育てをしていく中で出てくる「反抗期」。 子供の反抗期が続き困り果てている親御さんも多いようです。今回の記事では子供の反抗期について、特に中学生の娘さんを持つ親御さんを対象に内容をまとめて見ました。 …

旦那が好きで仕方ない/好きすぎることが辛い!嫉妬はどうしたらいい?

旦那が好きで仕方ない/好きすぎることが辛い!嫉妬はどうしたらいい?

旦那のことが好きだということはとてもいいことです。結婚してから段々と愛情が薄れていってしまう方も多い中、旦那のことが好きで嫉妬をしてしまうというのは素敵なことにも感じます。 しかし、好きすぎることで辛 …

雪道対応ベビーカーは必須?抱っこ紐様のアウターは赤ちゃんに必要?

雪道対応ベビーカーは必須?抱っこ紐様のアウターは赤ちゃんに必要?

寒い冬の時期に雪が常に降っている環境だと、赤ちゃんとの外出はどうしているのでしょうか?これから出産を控えている方は不安になりますよね。 ただ、ベビーグッズの中でも雪道に対応しているベビーカーがあったり …

反抗期の娘が嫌い?娘の反抗期に疲れた母親父親が知っておくべき考え方

反抗期の娘が嫌い?娘の反抗期に疲れた母親父親が知っておくべき考え方

子育てをしている中で多くの方が悩む「反抗期」。特に、女の子の場合、大人びているために、親子でも取り返しのつかないトラブルになることもあります。 娘だから可愛いはずなのに…、反抗期がひどすぎると娘と関わ …

家事をしない嫁/嫁が家事放棄/共働きで料理しない妻を改善できる?

家事をしない嫁/嫁が家事放棄/共働きで料理しない妻を改善できる?

家事をしない嫁にイラッとする…。そのイライラを改善する方法をお伝えします。共働きとはいっても、夫よりも、妻の方が仕事の時間が短い夫婦が多いです。妻に全負担をかけるつもりはなくても、ある程度の家事はして …

< 注目記事 >