妊娠/出産 雑記

産後太りも解決!?本気で下半身痩せたい男女必見の下半身ダイエット

なかなか痩せにくいと言われている下半身。とくに太もも、ふくらはぎのセルライトはなかなか落ちなくて厄介ですよね。

脚が痩せていたらパンツスタイルもかっこよくきまるのに、この脚のせいで台無しに…。とお悩みのあなた!下半身痩せダイエットを紹介します。これであなたのお悩み解決です。

また出産後、むくみで肥大化した足や骨盤のゆがみでなかなか元にもどらない足もすっきり綺麗に痩せましょう。さまざまなダイエット法を紹介するので、自分に合ったダイエットがみつかるはずです。

産後太り解決したい!下半身ダイエット

産後太りを解決する一番の近道は、開いてしまった骨盤をもとの正しい位置に戻してあげることです。そうすることで太ももやふくらはぎ、むくみがすーっとなくなり本来のすっきりした足になります。

産後3か月から10か月の間に骨盤のゆがみ、開きを元の位置に戻してあげるのが効果的だと言われています。骨盤が矯正されると老廃物が流れて血行がよくなったり、姿勢がよくなったりといいことづくしです。

では、さっそくどんなダイエット方法があるのか紹介しますね。

①骨盤を閉じるダイエット1

1.仰向けに寝て両ひざを立てます。ひざをカエルのように開いて、足の裏同士はくっつけておきましょう。

2.ひざを上へ浮かせて数秒保ちます。

②骨盤を閉じるダイエット2

1.仰向けに寝て両ひざを立てます。足の裏はしっかり床につけましょう。また、手のひらは下に向けておきます。

2.両ひざをくっつけたまま、左右交互にひざを倒します。

③お尻歩きダイエット

1.足をそろえて真っ直ぐ前に伸ばして座ります。

2.胸の前で手を浮かせ交差させます。

3.片側の骨盤を前に出すようにお尻を左右交互に出して歩きます。

4.10歩前進したら今度は骨盤を後ろに押し出すようにして10歩後ろに進みます。

5.両手をバンザイのように上にあげて、3と4を行います。

6.3~5を1セットとし、5回繰り返します。足ではなくお尻で歩くことを意識して、

肛門をきゅっと引き締めて行うとさらに効果が期待できます。

本気で痩せたい!下半身ダイエット

とにかく早く痩せたい人。リバウンドしたくない人。そんなにきついダイエットはしたくない人。など痩せたい人でも思いはさまざまですよね。そんな人のために種類別にダイエット方法を紹介します。

きっとあなたにピッタリなダイエット方法が見つかりますよ。

①即効性!とにかく早く痩せたいあなたへ。

・足パカダイエット

早い人だと1週間で痩せたことを実感した人も。名前の通り、足をパカパカと左右に開閉する運動です。この運動をすることで、血行が良くなりむくみや冷えの防止になります。さらに腹筋がつくので姿勢もよくなり太ももとウエストのサイズダウンも期待できます。

<方法>

1.仰向けに寝転がります。手は体の横へおろします。

2.両足を天井に向けて持ち上げます。足と床が垂直になるように(L字型)しましょう。この時にかかと同士をくっつけて、つま先は外側を向くようにしましょう。

3.足を持ち上げたまま、できる限り足を大きく開きます。

4.足を開いたら今度はゆっくり閉じて元の位置に戻します。太ももの内側に力を入れる感覚でゆっくりと行いましょう。

5.足パカパカ(開いて閉じる)を一回として30~50回ぐらい繰り返します。

②運動嫌い、きついダイエットは嫌なあなたへ。

・ボールコロコロダイエット

ボール一個で下半身のむくみを解消してくれます。コリをほぐしていくのでダイエットというよりマッサージに近いかも!

<方法>

1.手のひらサイズの硬めのボールを一個用意します。テニスボールやゴルフボールですね。一番おすすめはラクロスボールです。

2.ほぐしたい方の足をもう一方の足にかけ、両手で体を支えます。ボールでお尻のコリをほぐすようにお尻の下でコロコロします。

3.1分間を目安にマッサージします。内出血やあざになりやすい人は90秒以上しないように注意してください。痛いポイントは凝っている部分なので、しっかりほぐしてあげましょう。

・自転車こぎダイエット

名前の通り、自転車をこぐ動きで下半身を大きく動かすダイエットです。

<方法>

1.仰向けに寝ます。腰から足までを浮かします。

2.手で腰を支えます。そのときに1の姿勢を保ちましょう。

3.自転車のペダルをこぐようにして、お尻から下半身を大きく回します。

4.左右15回を1セットとし、3セット行いましょう。

③毎日続けられる簡単ダイエット

・座ったままダイエット

ふくらはぎとすねを引き締めるダイエットと太ももを引き締めるダイエットです。

<方法>

1.イスに座りひざを90度にします。

2.かかとを上げます。

3.かかとを戻し、つま先を上げます。

4.2と3を繰り返します。

5.20回を1セットとし、それを3回繰り返しましょう。

<方法>

1.イスに座ります。

2.ひざの間に四つ折りにしたタオルを挟みます。

3.タオルをつぶすように5秒間ぎゅっと内ももに力を入れます。

4.10回を1セットとし、3回行いましょう。

・立ったままダイエット

歯磨きをしている間や、キッチンに立って料理をしている間、洗濯物を干している間など、ながらダイエットができる運動を紹介します。これなら毎日簡単に続けられそうですね。

<方法>

1.こぶし一つ分あけて真っ直ぐ立ちます。

2.かかととかかとを合わせます。この時にお尻にきゅっと力を入れましょう。

3.かかとをくっつけたまま、つま先立ちをします。

4.元の位置に戻します。

5.2~4を20~30回行いましょう。常にお尻に力を入れておくことがポイントです。

<方法>

1.肩幅に足を開いて真っ直ぐ立ちます。

2.片方の足をあげ、その足のつま先を上に向けるように足首を曲げます。

3.その状態をキープしつつ、足をななめ後ろに引きます。

4.10回繰り返します。

5.それを左右交互に3セット行いましょう。

まとめ

どうでしたか?自分にもできそう、これなら簡単だから続けられそう。と思うダイエット方法はありましたか?

痩せにくい下半身ですが、根気強く頑張れば痩せられると私は思っています。

この記事を読んだ人全員がスリムな下半身を手に入れられることを願っています。

-妊娠/出産, 雑記
-, ,

関連記事

ライザップ効果は?20代/27歳女性が2ヶ月全力で挑戦した体験記!

ぽっちゃり体型(27歳独身彼氏なし)の私は、2018年の春を迎える前に大きな決断をしました。それは「ライザップへの挑戦」です!「高額な費用を払って、ちゃんと効果は出るの?」「頑張っても結局リバウンドし …

テレビ欄の昨日や過去の情報を見れる場所って?東京の過去の情報は?

過去のテレビを見たいけど、どうやって調べればいいか分からない! 番組表を見てみたけど、情報がいっぱいありすぎて混乱してしまう…以前に放送されたテレビを見たくなったときに手にするのが番組表ですが、今では …

キラキラネームを後悔する親多数!一度つけた名前の改名は出来るの?

子供の名前に当て字やキャラクターの名前をつけ、一時期話題になったキラキラネーム。 キラキラネームという言葉が浸透してからは、意識して名付けないように気をつけて命名する親も増えました。 しかし、「どうし …

戦場の絆で女性プレイヤー搭乗機体で人気なのは?支給条件はあるの?

ガンダムは好きですがゲームはしたことがなくましてやゲームセンター(いわゆるアーケード)に出向いて車が買えるほどお金を使うとは考えてもいませんでした(笑) とにかくはまるこの戦場の絆というゲームと女性プ …

引越し準備が間に合わない!1日で引っ越しは出来るのか!?

引越し準備が間に合わない!1日で引っ越しは出来るのか!?

急に引っ越しが決まると、仕事や育児をしながらの準備はバタバタになってしまいますよね。一生懸命準備しても「間に合わない!!」なんてことも出てくる可能性が。 簡単に荷造りができる方法があればありがたいです …

< 注目記事 >