恋愛/結婚

彼氏が冷たい付き合いたてでも距離を置くべき?別れるべき?

彼氏が冷たいとあなたも付き合っていて楽しくありません。特に付き合いたてというのはお互いの気持ちが一緒だということに気づき、とても楽しい時間のはずです。きっと、あなたは二人でラブラブするような関係性を思い描いていたのでしょう。

しかし、実際は彼の態度が冷たくて本当に付き合っているのか?あなたのことが好きでいてくれるのか?と不安に感じていたりしませんか?

もしかしたら、本当にクールなタイプの彼氏なのかもしれませんが、冷たい態度をとられると辛いですし、どうにか今の状況から抜け出したいと思いますよね。

そこで、そんな時は距離を置いたほうがいいのか?それとも、付き合いたてなので、早めに別れてしまった方がいいのか?という選択肢が出てくるはずです。

距離を置くにも別れるにもメリットとデメリットがあります。例えば、距離を置くことで冷静に考えられるところがメリットです。しかし、距離を置くことで気持ちが変わってしまうかもしれないというデメリットもあります。あなたはメリットデメリットを知り、どのような選択をしますか?

彼氏が冷たい・付き合いたてで距離を置くメリットとデメリット

距離を置くことに本当にメリットはあるのか?と気になります。付き合いたてなのに冷たい彼氏に対してどう思うのかはあなた次第ですが、これからまだ付き合っていきたいという気持ちで「距離を置く」という選択肢なのであれば、一度試してみる価値はあるでしょう。

ただ、距離を置くことで相手の気持ちがどう変化するのかはわかりません。そのような不安もあるため距離を置くという選択肢をなかなか実行できないこともあるでしょう。そこで、距離を置くことのメリットやデメリットをご紹介していきます。

あなたは本当に距離を置いたほうがいいのか?メリットデメリットをみて判断してください。

・メリット/冷静に気持ちを整理することが出来る

近くにいることで、いろいろな感情が先立ってしまって冷静な判断ができないことがあります。もし、あなたがすぐ口に出してしまうタイプなのであれば、余計なことを言ってしまい喧嘩や険悪な雰囲気になることもあるでしょう。

しかし、距離を置くことでお互いに気持ちを冷静にすることが出来るので、本来の自分自身の気持ちに気づくことが出来るのです。

距離を置くことで「寂しい」「会いたい」というような相手を求める気持ちになるのであれば、これからも仲良くいられる可能性は高いと感じます。

ただ、付き合いたてということで、お互いがお互いに慣れなくて今は気まずいような雰囲気になっているのかもしれません。相手を求めるような感情になったのであれば、付き合いが長くなるにつれて段々とお互いのことを知ることが出来るので、もっともっと仲良くなれる可能性があります。

・メリット/一人の時間を満喫できる

一人の時間をとても大切にしている方であれば、付き合ったすぐに彼氏や彼女と一緒にいる時間を窮屈に感じることがあります。窮屈と言ってしまうと寂しく感じますが、一人の時間を大切にしている方にとっては、無くてはならない時間なのです。

そのため、彼氏や彼女ができたことで一人の時間が減ることにストレスを感じてしまい冷たい態度になっているのかもしれません。そこで、彼氏と距離を置くことによって、彼氏が一人の時間を満喫することができます。

彼氏もリフレッシュされることでまた、あなたとの楽しい時間を共有したいと思ってくれるはずです。一人の時間の大切さは理解できる人とできない人の差があるので、説明するのは難しいと感じますが、誰でも趣味の時間や大切にしている時間があります。

その時間が彼氏にとっては「一人の時間」なのかもしれません。また、一人の時間が必要な彼氏なのであれば、付き合っている時もある程度の距離感が必要になります。付き合っていくうえでお互いに必要な距離感、心地いい距離感をわかっていけるといいですね。

・デメリット/気持ちが変わってしまうかもしれない

付き合いたてなので、お互いに信頼関係ができていなかったり、距離を置くことでさらに不安が増える可能性もあります。そのため、カップルによっては距離を置くことがデメリットとなるのです。

距離を置いたことで、今よりも苦しい状況になり相手への気持ちが冷めていってしまったり、その時に優しくしてくれる人に気持ちを持って行かれることもあります。あなたや彼氏がもし、心変わりしやすいタイプだと距離を置くことはあまりおすすめできません。

距離を置くうえで、本当にいい方向に向くのか?それとも更に不安や悩みが増えてしまうのか?考える必要がありそうです。

彼氏が冷たい付き合いたてで別れるメリット/デメリット

付き合いたてで彼氏が冷たいと、付き合ったこと自体をが間違っていたのか?と疑問に思ってしまいます。別れたいと思ってしまったら、すぐに行動することができますが、本当にそれで後悔しないのか?しっかりと考えてもらいたいです。

・メリット/新しい彼氏を探すことが出来る

いつまでも今の彼氏のことで悩むのではなく、別れることですぐに次の恋愛に進むことができます。付き合いも短いことから引きづる期間が少ない可能性もありますので、合わないと思うのであればすぐに別れて次の恋愛に進む選択肢もいいのかもしれないですよ。

・メリット/他の男性に目が行くようになる

彼氏がいると彼氏以外の男性を見る機会は少ないです。しかし、別れることで彼氏以外の男性の素敵なところに気づくこと出来ます。もしかしたら、彼氏よりもあなたにあった人が近くにいるのかもしれません。

彼氏がいると他の男性を異性としてみなくなったりするので、気づけないのです。別れたことで、あなたを大切にしてくれる人を見つけることが出来るかもしれません。

・デメリット/別れてから大切さに気づく

別れてから彼氏の存在の大きさに気づくことがあります。恋愛は期間ではないので、もうどうにもならないくらい好きだったことに付き合っている時は気づかなかったのかもしれません。

ただ、別れてしまうとすぐによりを戻すことが難しいので、もう一度つきあうことができないかもしれないのす。もしかしたら、彼氏には新しい彼女ができている可能性もあります。そのことを考えて別れるのかどうか考えて下さい。

まとめ

彼氏が冷たいと悩んでいる方はたくさんいます。ただ、冷たいからと言ってあなたのことが好きじゃなかったり、大切に思っていないことには繋がりません。

あなたにとっては冷たく感じたのかもしれないですが、彼氏にとっては精一杯の愛情表現をしている可能性もあるのです。話し合いをして本当はどう思っているのか聞くのもおすすめになります。

二人にとって素敵な未来を見つけることが出来るといいですね。

-恋愛/結婚
-, ,

関連記事

産後の旦那嫌いはいつまで!?「旦那が気持ち悪い」を克服する方法

産後の旦那嫌いはいつまで!?「旦那が気持ち悪い」を克服する方法

産後に旦那との関係が変わる方は多いです。子供が生まれることで、環境が大きく変わり子供を守ろうというような気持ちだったり、育児に関しての考えの違いだったりと原因はたくさんあると言われています。 ただ、本 …

職場恋愛から結婚へ!結婚指輪・職場で女性の苗字変更はどうする…!?

職場恋愛から結婚へ!結婚指輪・職場で女性の苗字変更はどうする…!?

学生の間に出会った人と結婚しなければ、男女の出会いの場はほとんど職場という人は少なくありません。以前働いていた職場でも職場恋愛で結婚したカップルは何組かいました。 私は大学生の時に出会ったのが今の旦那 …

付き合う前/クリスマスに告白するぞ!誘う方法と昼の過ごし方とは?

付き合う前/クリスマスに告白するぞ!誘う方法と昼の過ごし方とは?

好きな人がいる方にとって、クリスマスは告白するいいタイミングになります。また、相手側もクリスマスというだけで、気持ちがあることに気づくかもしれません。 告白するにしても急にするよりも、事前に「好き」と …

40代独身男性の結婚できない理由は実家暮らし?休日は何をして過ごしているの?

40代独身男性の結婚できない理由は実家暮らし?休日は何をして過ごしているの?

最近では結婚していない方がとても多くなっています。今回は40代の男性の独身男性に注目してみたのですが、40代となると老後のことが気になってきたり、結婚していないことに不安を感じる年代でもあるのです。 …

キャリアウーマン結婚と退職の現状は?恋愛恋活に苦悩する女性達

女性の働き方や価値観はここ20年から30年で大きく変わり始めています。 昔は妻は家を守り夫は一家を支える為に仕事で打ち込むが普通でしたが、今では共働きに女性の社会進出も大きく見られ変わってきています。 …

< 注目記事 >