雑記

子宮頚管長が短いとどうなる?正常値を知って切迫早産対策をしよう

子宮頚管長という言葉を聞いたことがありますか?

私は妊娠し「切迫早産」という診断をされるまで知りませんでした。きっと私のように知らずに妊娠している方は多いと思います。子宮頚管長と聞いて妊娠中にどのように影響していくのか?という事を注目してほしいです。

妊娠中に子宮頚管長のことについて知っておくことで、楽しくマタニティーライフを送ることができるかもしもしれません。また、子宮頚管長が短いと言われている方でも、生活で気を付けるポイントを知っておくことで、安心したマタニティーライフを送ることができるはず。

私は切迫早産と診断されましたが、赤ちゃんを正期産に産むことができましたよ。不安ばかりになるのではなく、今で着ることをみつけましょう。

子宮頚管長が短いとどうなる?

子宮頚管長が短くなると、赤ちゃんが早く産まれる可能性が高くなります。妊娠初期から臨月に向けて段々と子宮頚管長が短くなるようになっている。しかし、まだ赤ちゃんが産まれたら危険な時期に子宮頚管長が短くなることがあります。

そうなると、赤ちゃんがお腹の中で十分に成長してから生まれることが出来ない可能性が…。でも、今は医療も進歩しているので、少し早く産まれてしまっても大丈夫なことが多いです。とはいっても、子宮頚管長が短くなることにいいことはありません。

妊娠後期になると検診で内診が始まる産婦人科が多いです。子宮頚管長が短くなることに自覚症状はないので、検診でしか知ることができない…。短い場合は教えてくれるとは思いますが、先生によってはちょっと短いくらいでは教えてくれないこともあるかもしれません。

不安な方や、気になる方は検診で「子宮頚管長は十分な長さがあるのか?」を聞くと安心して次の検診まで過ごすことができますよ。

子宮頚管長が短くなる原因

子宮頚管長が妊娠にどのような関係があるのか分かったところで、気になるのは「なぜ短くなってしまうのか?」ということです。臨月に向けて短くなるのであれば、その前に短くなってしまう意味が分かりませんよね。

実は、子宮頚管長が短くなる原因というのは体質的なものから、日々の生活の仕方までいろいろあるのです。あなたは当てはまるものはありませんか?

・子宮頚管無力症

体質的なもので、赤ちゃんが大きくなるにつれて子宮頚管が開いてしまう様です。子宮頚管が短くなったり、開いたりすると早産になる可能性が高く、この症状の診断を受けた方の中に手術を受けた方も少なくありません。

・細菌に感染する

細菌に感染するとおりものの量や匂いが変わったり、お腹が痛くなったりという症状があります。しかし、この症状は妊娠時には、よくある症状でもあります。そのため、妊婦さんが自己判断をしてしまい、発見が遅れてしまう場合が多い。

妊娠中にお腹への違和感を感じたり、おりものが変化した時には、医師に不安なことを伝えるようにしましょう。

・過度に動く

妊娠中に上の子がいる場合や仕事をしている場合、家でゆっくり過ごしていることは少ないですよね?その動きすぎが、子宮頚管長を短くしている可能性が高い。

実際に、臨月になって子宮頚管が長い場合は「たくさん動いてください」と医師から言われることが多いです。そのくらい、日々どの程度動いているのか?が重要になります。

・生まれつき子宮頚管長が短い

子宮頚管長の長さも個人差があり、元々、短い方もいます。そうなると、妊娠中から気を付けていないと、更に、短くなり危険な事になりかねない…。

しかし、生まれつきだと自己判断もしにくいので、検診の時に子宮頚管長について聞いてみましょう。特に、初めての妊娠の方は聞くようにしてください。そうすると自分が元々どのくらいあるのか理解することができますよ。

子宮頚管長の正常値

子宮頚管長の正常値は細かく決められているわけではなく、とても簡単です。臨月前までは4㎝くらいが平均的な長さであり、いつも通りの生活が出来ると言われています。

しかし、臨月前に4㎝以下になってしまうと安静にするようにいわれたり、切迫早産という診断を受けてしまう…。さらに、短くなって3㎝以下になると入院になることもあります。

入院になってしまうとずっと点滴をしながら、寝ている状態。お風呂さえ毎日入ることが出来ないかもしれません。

そうなってしまうのは辛いですよね。

切迫早産と言われてしまった場合、子宮頚管長が短いと言われてしまった場合は、医師にどのくらいの行動ならしていいのか?と日々気を付けることを聞くようにしましょう。

切迫早産の対策

子宮頚管長が短くなり、切迫早産と言われてしまった場合、気を付けることは【なるべく動かない】ということになります。切迫早産と言われても自宅安静や絶対安静など言われ方に違いがあるのです。自宅安静は外出を控え、自宅での行動なら問題ない。

絶対安静は常に横になる状態がメインの生活をすること。食事やトイレ以外は寝ているようにしましょう。お風呂は医師と相談したうえで毎日入浴は可能なのか?数日に1回にしたほうがいいのか?変わってきます。

このように、安静と言っても度合いが違ってきます。どちらにしても、日々の生活を制限されるのは辛い…。そうならないために対策をしておきましょう。

切迫早産の対策1【時間があれば横になる】

体に負担をかけないようにすることが大切。ちょっとした時間があればすぐ、横になり体を休めるようにしましょう。

切迫早産の対策2【体を温める】

体が冷えてしまうと、お腹が張りやすくなってしまいます。お腹が張ることは切迫早産の原因ともいわれているので、体を冷やさないように、季節関係なく靴下や腹巻をするようにしましょう。

切迫早産の対策3【お腹の張りに敏感になる】

お腹の張りが頻繁になると、お腹の収縮に繋がってしまう可能性が高くなります。

そのお腹の張りを感じたら、座ったり、横になったりと体を休ませるようにしましょう。

まとめ

子宮頚管長と妊娠というのはとても関係が深いものです。

特に、大きな問題なく出産まで過ごすことが出来れば、それが1番。しかし、現代の女性は仕事など忙しくしている方がとても多く、子宮頚管が短くなり、切迫早産などを招いてしまう様です。

実際に、私も切迫早産になり7カ月頃から臨月に入るまで、絶対安静でどこにも出かけることができずにいました。過ぎてしまえばなんてことない日々だったと感じるのですが、安静にしていた期間は出かけられない・動けないというストレスがありました。

安静にする生活は思っているよりも辛いです。そうならないために、検診で子宮頚管の長さを聞いたり、普段からお腹の張りを敏感に感じ取れるようにしておきましょう。

妊娠中は体が1番大切。赤ちゃんのためだと思って、時間が出来たらすぐにやすんだり、横になったりする習慣を付けましょう。

-雑記
-,

関連記事

「美肌になる」というのは女子にとってとても大切なことです。というのも、スキンケアは積み重ねが重要になります。というのも「目を大きくしたい!」という希望はメイク方法で変わることが出来るのですが、「美肌を手に入れたい」と思ってもすぐ美肌になることは難しいです。 もちろん、メイクで隠すことは出来ますが、思春期の高校生の肌に厚塗りしたファンデーションはよくありません。皮脂が多い年代になりますので、厚塗りしてしまうと、毛穴に汚れが入りやすくなってしまうと言われています。 美肌になるために最も、大切なのはメイクではありません。スキンケアなのです。高校生は何もしなくても綺麗な肌だったり、乾燥が気にならなかったりしますが、それは若いからという理由だけになります。 また、ニキビなどの若い子特有の悩みも今だけかもしれません。ですが、今からきちんとスキンケアをしておくことで何歳になっても綺麗な美肌でいられる可能性が高いですよ。今回スキンケアについて勉強しましょう。 高校生のスキンケアに必要なケア用品 いざスキンケアを始めようと思っても、何から揃えたらいいのか分かりませんよね。高校生はまだまだ肌年齢が若いので、酸いんケアのしすぎもよくないのです。高校生はシンプルなスキンケアを心がける必要があります。そのためには、どのようなスキンケア用品が必要なのでしょうか? ・クレンジング 高校生によくある失敗がクレンジング選びです。クレンジングはメイクの落ちやすさからクレンジングオイルを選択する方を多く見かけます。しかしクレンジングオイルは必要な皮脂も落としてしまうのです。しっかりとメイクが落ちることが魅力のクレンジングオイルですが、必要なものまで落としてしまうので辞めましょう。高校生でニキビなどの肌トラブルに悩んでいる場合、ニキビの原因はクレンジングオイルの可能性もありますよ。 クレンジングはクリームやジェルなどの肌に優しいものを使用するようにしましょう。オイルに比べたらメイクが落ちる時間はゆっくりですが、ゆっくり落とす方が肌に優しいです。ナチュラルな肌に優しいものを選ぶようにしましょう。 ・洗顔 洗顔もクレンジング同様に肌に優しい物を選ぶことが大切です。肌に優しい洗顔でおすすめなのは固形石鹸になります。しかし、固形石鹸のデメリットは「清潔に石鹸を保つことが難しい」ということです。固形石鹸は常に外に出ていることになりますので、菌が繁殖しやすいと言われています。 そのため、固形石鹸を使用するのであれば、お風呂のような湿気の多い場所ではなく、洗面台などなるべく湿気の少ない場所で保存するようにしましょう。 そして固形石鹸を十分に泡立てて肌を優しく洗うようにしてください。固形石鹸を使用していても十分に泡立てないと肌をこすっていることになります。それでは肌に悪い刺激を与えていることになるので、固形石鹸を使用する意味がありません。 固形石鹸と同様洗顔フォームでもきちんと泡立てるようにしましょう。肌に刺激を与えずにスキンケアすることが美肌への近道ですよ。 ・スクラブ メイクをしたり、日々の生活をする中で角質が溜まっていきます。角質が溜まると化粧水などの栄養分が肌に浸透していかないと言われているのです。そこで活躍するのがスクラブになります。スクラブをすることで肌のいらない角質をとることができるため、化粧水などの浸透力が変わってくるはずです。また、スクラブをすることで肌触りも変わり、触り心地も良くなりますよ。 スクラブは肌へ刺激を与えることになってしまうので週に1回ほどにしておきましょう。 ・化粧水 化粧水はいろんなものが出ていますが、大きく分けて「さっぱり」「しっとり」です。これは肌質に合わせたものを購入することが大切になります。化粧水のポイントは付け方です。 手で付ける方と、コットンで付ける方がいるのですが、どちらも付け方としては間違っていません。よく手で付けると手が吸収してしまい、化粧水がもったいないという話を聞きますが、それは間違いの様です。顔の皮膚に比べて手の皮膚は何倍も厚いので、そのようなことはないと言われています。 手で付ける場合は優しく顔をなぞるように付けるようにしましょう。しかし、コットンはなぞって付けると肌トラブルの原因になるので辞めましょう。コットンを使用する場合は、優しく抑え込むようにポンポンと付けることが大切です。 ・乳液 乳液は化粧水を蒸発させない様にするために、必要なアイテムだと言われています。高校生は皮脂が気になることから、乳液を付けない方が多いです。しかし、きちんと乳液をすることで肌が整うので、健康的な肌にすることができるはず。きちんと最後までスキンケアを行いましょう。 高校生のスキンケアの手順 スキンケアの用品が分かったとしても、手順も知りたいところですよね。今回はそれぞれの手順で気を付けて欲しいポイントやおすすめ方法をご紹介していきます。 1.クレンジング クレンジングはアイメイクなどの濃いメイクをしている時は、ポイントメイク用のクレンジングを使用することで、目元をこする回数を減らすことができます。目元や口元の濃いメイクを落としてから顔全体のメイクを落としましょう。 2.洗顔 洗顔をする時はしっかりと泡立てることが大切です。泡立てることが苦手であれば、泡立てようのアイテムが100均やメイク用品を売っている場所で購入できるので探してみて下さい。 3.化粧水 肌は洗顔後が一番大切なので、洗顔後なるべく早く化粧水を付けるようにしましょう。そうすることで肌が整っていくと言われていますよ。 4.乳液・クリーム 乳液と同じような役割をするクリーム。高校生であればどちらかを付ければ十分です。乾燥が気になる方はクリームがおすすめ。肌の状態に合わせて選択しましょう。 まとめ 高校生のスキンケアはシンプルにすることが大切だと分かりました。肌トラブルに悩んでいたりすると、どうしてもどんどんスキンケアをしたくなってしまいますが、つけすぎると肌の負担になってしまうので、なるべく最低限のスキンケアをするようにしましょう。 どうしても、肌の乾燥などが気になる場合は週に1・2回ほどパックをするといいですよ。週に数回なら大きな負担が肌に掛からず、栄養分を入れられると言われているのでおすすめになります。

高校生のスキンケア用品/必要なものと手順を知って美肌になろう

「美肌になる」というのは女子にとってとても大切なことです。 というのも、スキンケアは積み重ねが重要になります。 というのも「目を大きくしたい!」という希望はメイク方法で変わることが出来るのですが、「美 …

肌の乾燥がひどい!肌がメイクできない状態の時の対処法5選

肌の乾燥がひどいとちょっとした刺激にも敏感に痛みを感じてしまう人がいます。そのくらい乾燥がひどくなってしまうとメイクすることが難しくなる…。乾燥がひどくなるとメイクするのも困難になります。 メイクが困 …

ジムに初めて女性1人だけで潜入!ひとりぼっちの心配は無用だった!

ジムに初めて女性1人だけで潜入!ひとりぼっちの心配は無用だった!

ジムに女性1人で通われている人。 これから通ってみようかなと思っている人。 何かジムに対して思う事はありますか? 1人で行くことが不安だった私。 行ってみて思った事、体験談をお話します。 目次1 ☆ス …

通信制大学の卒業は難しい?卒業年数が伸びやすいってホントなの?

今の時代、通信の高校や大学に通う方はとても多いです。しかし、そこで問題視されているのは「卒業年数」通信制大学は特に、卒業年数が伸びやすく、在籍途中に辞めてしまう方も多い…。 ただ、こんなにもマイナスな …

麗にみる韓流ドラマの感想!続編への期待と吹き替え声優の貢献度

韓流ドラマというと「冬のソナタ」に始まる四季シリーズから「チャングムの誓い」で火が付いた歴史シリーズ。大体この2本の大きなジャンルに分かれてたまにどちらも俳優さんがキャスティングされたりもしますが現代 …

< 注目記事 >