雑記

字が綺麗に書ける女性は性格もいいの?それとも性格悪いの?

私たちは知らず知らずのうちに、字が綺麗であることは良いことという刷り込みを受けています。小学校の授業において、書写の時間において、「トメ」、「ハネ」、「ハライ」をしっかりと教わります。

そして、字が綺麗であれば、知的である、性格がいいなどと思い込んでいる節があるのです。ホントに字が綺麗であれば、知的であるという図式が成り立つのでしょうか!? 

また、汚い文字を書く人は、どのような性格を秘めているのでしょう。そこで今回は、文字の美醜と知性の関連性、筆跡心理学で読み解く汚い文字の2つの側面から紹介します。

文字の美醜で分かることってあるの!?

文字は綺麗にこしたことはないと、世間一般の人々は考えています。では、文字の美醜でいったいどんなことが分かるのでしょう。

そこで知能の面に目を向けて紹介していきます。

「文字」が汚くても頭がいいってホント?

字が汚いと言ったらマイナスな側面と捉え、頭脳明晰とは無縁と考えてしまいがちですが、事実は異なっているようです。予備校講師として長年の指導経験のある林修氏は次のように語っています。

東大合格者のトップ層は字が汚く、それに次ぐグループは字が美しいそうです。これを裏付けるように、某大手予備校で指導経験のある人はこのような体験をしています。

勉強ができる子には2つのタイプがあり、美しい文字を書く秀才と、本人にしか読めない文字を書く天才がいることに気付いたそうです。学生時代を思い返してみると、理系科目の得意な同級生はお世辞にも綺麗な文字を書いていたとは言えません。

おそらく、どんどんと答えが頭の中に思い浮かんで来ることから、字に注意を払うことはなかったのでしょう。

頭がいいのに文字が汚くなってしまうのは?

某大手予備校で指導していた経験者は、悪筆で頭がいい子は浮かんでくるアイデアに手や言葉が追い付かない傾向があると分析しています。

彼らにとってノートは、書きながら同時進行で考えるための道具であり、後で読み返すための目的で使用しているわけではありません。

福山雅治さんが主演した「ガリレオ」という天才物理学者が演じた、湯川先生がピンとひらめきスパークした際に見られる行動と同じことと考えると分かりやすいと思います。

つまり、勉強は他人のためではなく自分のために行うのであり、思考すること自体が楽しいという稀有な人であると言えます。採点していてハッと突出した考えに出合うのは、字が綺麗な生徒よりも汚い生徒が多かったそうです。

一方、美文字を書く生徒は、ルールを重んじ、周りとの調和を感じて行動するようなタイプと分析しています。また、ノートや採点者などへのアピール意識も感じられるそうです。つまり、美しい文字を書く人は、周囲との協調性やルールを重んじ、行動できる傾向にあります。

筆跡心理学から分析する、汚い文字!

フランスにおいては、「グラフォロジー」と呼ばれており大学の心理学科で研究が行われています。日本において筆跡心理学は、まだまだ知られていませんが、汚い文字を分析することができます。

一般的に汚いと思われているいくつかの具体例を挙げ、それぞれの特徴について説明していきます。

精神的に疲れている

「楽」という文字の「白」という部分が隙間なく書かれていたり、「停」の「口」の部分が潰れて書かれていたりする場合は、心が潰れてしまっていることを意味しています。文字の潰れは、すなわち心の乱れにつながることと、筆跡心理学では捉えます。

このような文字を書く人は、精神的にかなり疲弊していて、大変苦しい心理状態であることを示しています。言い換えれば、心がスッキリとせず鬱屈した思いが溜まっている可能性が高いです。

あなたの周りにこのような字を書く人がいれば、さりげなくもっと字を大きく書くようにアドバスしてあげましょう。

肉体的にもストレスを感じている

高齢の方がボールペンで文字を書けば、縦線や横線を書く際に線がズレてしまうことがあります。まるで書道において、なぞり書きをしたように線の歪みがすぐに判断できます。

このような字を書くように変化してしまった場合は、一時的に大きな精神的な負担を感じ、それが肉体にまで影響を及ぼしていることを意味しています。ただし、以下の場合は例外として考えるようにしてください。

使った紙が凸凹としていたり、机に凹凸があったり、持病があり、手や腕が震えたりなどは、上の傾向が見られる状態とは異なります。もしも周りに心当たりの人がいれば、気分転換するように声をかけてあげましょう。

自分に強い自信がある

通常の字体を崩して、一般の人に分からないような文字を書く人には次のような傾向が見られます。常に自信がある人はこのような字を書き、剣豪として有名な宮本武蔵もこの字を書いていたそうです。

何事にも動じることなく、集中力の高さも感じられます。第三者が読みにくいことを知ってか、知らずか、このような文字の書き方をしてしまいます。

あえて読んでもらう文字に読みにくい字を書くということは、読み手に判断を預けており、これでも大丈夫でしょという心理が見え隠れしているのです。

実に、大胆不敵な人物と言わざるを得ません。

自己中なワンマンタイプ

誰も判読不可能な独特の文字を書く人は、自己中心的な考えの持ち主です。文脈から推測して読まなければ、読み取ることはできません。

もはや読み手がいることは意識の中には、入ってもいませんから、創業者などにこのような特徴のある字が見られます。ちなみに、過去の歴史上の人物を挙げれば、織田信長はこのタイプに分類されるそうです。

まとめ

字が綺麗/汚いによって、単純に性格を分類することはできません。同時に、文字の美醜で知能の高低を決めつけることは意味をなさないことが分かります。

汚い文字でもいろんな特徴に注目して見ていけば、文字の表面には表れていない深層心理を知ることが可能です。

文字の余白がない文字を書く人は精神的な負担を抱えていることが考えられます。縦線や横線がまっすぐではなく、ズレてしまった場合は、肉体的なストレスを感じていることを意味しているのです。

楷書とは違った崩した文字を書く場合は、自分への強い自負を示しています。さらに10人中10人が読めない独特の字を書く人は、ワンマン経営者タイプです。

-雑記
-, ,

関連記事

読解力低下の問題が深刻に?大人になっても読解力が低い人の特徴5選

経済協力開発機構(OECD)が行った国際学力調査の結果(2017)によれば、15歳の読解力は前回の4位から8位へと大きく後退しました。しっかりと問題を読み取る力がないと複雑なタスクをこなしていくことは …

「美肌になる」というのは女子にとってとても大切なことです。というのも、スキンケアは積み重ねが重要になります。というのも「目を大きくしたい!」という希望はメイク方法で変わることが出来るのですが、「美肌を手に入れたい」と思ってもすぐ美肌になることは難しいです。 もちろん、メイクで隠すことは出来ますが、思春期の高校生の肌に厚塗りしたファンデーションはよくありません。皮脂が多い年代になりますので、厚塗りしてしまうと、毛穴に汚れが入りやすくなってしまうと言われています。 美肌になるために最も、大切なのはメイクではありません。スキンケアなのです。高校生は何もしなくても綺麗な肌だったり、乾燥が気にならなかったりしますが、それは若いからという理由だけになります。 また、ニキビなどの若い子特有の悩みも今だけかもしれません。ですが、今からきちんとスキンケアをしておくことで何歳になっても綺麗な美肌でいられる可能性が高いですよ。今回スキンケアについて勉強しましょう。 高校生のスキンケアに必要なケア用品 いざスキンケアを始めようと思っても、何から揃えたらいいのか分かりませんよね。高校生はまだまだ肌年齢が若いので、酸いんケアのしすぎもよくないのです。高校生はシンプルなスキンケアを心がける必要があります。そのためには、どのようなスキンケア用品が必要なのでしょうか? ・クレンジング 高校生によくある失敗がクレンジング選びです。クレンジングはメイクの落ちやすさからクレンジングオイルを選択する方を多く見かけます。しかしクレンジングオイルは必要な皮脂も落としてしまうのです。しっかりとメイクが落ちることが魅力のクレンジングオイルですが、必要なものまで落としてしまうので辞めましょう。高校生でニキビなどの肌トラブルに悩んでいる場合、ニキビの原因はクレンジングオイルの可能性もありますよ。 クレンジングはクリームやジェルなどの肌に優しいものを使用するようにしましょう。オイルに比べたらメイクが落ちる時間はゆっくりですが、ゆっくり落とす方が肌に優しいです。ナチュラルな肌に優しいものを選ぶようにしましょう。 ・洗顔 洗顔もクレンジング同様に肌に優しい物を選ぶことが大切です。肌に優しい洗顔でおすすめなのは固形石鹸になります。しかし、固形石鹸のデメリットは「清潔に石鹸を保つことが難しい」ということです。固形石鹸は常に外に出ていることになりますので、菌が繁殖しやすいと言われています。 そのため、固形石鹸を使用するのであれば、お風呂のような湿気の多い場所ではなく、洗面台などなるべく湿気の少ない場所で保存するようにしましょう。 そして固形石鹸を十分に泡立てて肌を優しく洗うようにしてください。固形石鹸を使用していても十分に泡立てないと肌をこすっていることになります。それでは肌に悪い刺激を与えていることになるので、固形石鹸を使用する意味がありません。 固形石鹸と同様洗顔フォームでもきちんと泡立てるようにしましょう。肌に刺激を与えずにスキンケアすることが美肌への近道ですよ。 ・スクラブ メイクをしたり、日々の生活をする中で角質が溜まっていきます。角質が溜まると化粧水などの栄養分が肌に浸透していかないと言われているのです。そこで活躍するのがスクラブになります。スクラブをすることで肌のいらない角質をとることができるため、化粧水などの浸透力が変わってくるはずです。また、スクラブをすることで肌触りも変わり、触り心地も良くなりますよ。 スクラブは肌へ刺激を与えることになってしまうので週に1回ほどにしておきましょう。 ・化粧水 化粧水はいろんなものが出ていますが、大きく分けて「さっぱり」「しっとり」です。これは肌質に合わせたものを購入することが大切になります。化粧水のポイントは付け方です。 手で付ける方と、コットンで付ける方がいるのですが、どちらも付け方としては間違っていません。よく手で付けると手が吸収してしまい、化粧水がもったいないという話を聞きますが、それは間違いの様です。顔の皮膚に比べて手の皮膚は何倍も厚いので、そのようなことはないと言われています。 手で付ける場合は優しく顔をなぞるように付けるようにしましょう。しかし、コットンはなぞって付けると肌トラブルの原因になるので辞めましょう。コットンを使用する場合は、優しく抑え込むようにポンポンと付けることが大切です。 ・乳液 乳液は化粧水を蒸発させない様にするために、必要なアイテムだと言われています。高校生は皮脂が気になることから、乳液を付けない方が多いです。しかし、きちんと乳液をすることで肌が整うので、健康的な肌にすることができるはず。きちんと最後までスキンケアを行いましょう。 高校生のスキンケアの手順 スキンケアの用品が分かったとしても、手順も知りたいところですよね。今回はそれぞれの手順で気を付けて欲しいポイントやおすすめ方法をご紹介していきます。 1.クレンジング クレンジングはアイメイクなどの濃いメイクをしている時は、ポイントメイク用のクレンジングを使用することで、目元をこする回数を減らすことができます。目元や口元の濃いメイクを落としてから顔全体のメイクを落としましょう。 2.洗顔 洗顔をする時はしっかりと泡立てることが大切です。泡立てることが苦手であれば、泡立てようのアイテムが100均やメイク用品を売っている場所で購入できるので探してみて下さい。 3.化粧水 肌は洗顔後が一番大切なので、洗顔後なるべく早く化粧水を付けるようにしましょう。そうすることで肌が整っていくと言われていますよ。 4.乳液・クリーム 乳液と同じような役割をするクリーム。高校生であればどちらかを付ければ十分です。乾燥が気になる方はクリームがおすすめ。肌の状態に合わせて選択しましょう。 まとめ 高校生のスキンケアはシンプルにすることが大切だと分かりました。肌トラブルに悩んでいたりすると、どうしてもどんどんスキンケアをしたくなってしまいますが、つけすぎると肌の負担になってしまうので、なるべく最低限のスキンケアをするようにしましょう。 どうしても、肌の乾燥などが気になる場合は週に1・2回ほどパックをするといいですよ。週に数回なら大きな負担が肌に掛からず、栄養分を入れられると言われているのでおすすめになります。

高校生のスキンケア用品/必要なものと手順を知って美肌になろう

「美肌になる」というのは女子にとってとても大切なことです。 というのも、スキンケアは積み重ねが重要になります。 というのも「目を大きくしたい!」という希望はメイク方法で変わることが出来るのですが、「美 …

できない先輩/仕事ができない人/仕事が遅い人を無視せず指導しよう!

職場に仕事ができない人がいると、周りがフォローしたりしていて自分の仕事がスムーズに進まないこともありますよね。 また、仕事ができない人がいるだけで、職場の雰囲気が悪くなってしまったり、最悪の場合いじめ …

子育て中の趣味を我慢しない!夫婦が仲良しでいると趣味も楽しめる?

子育て中は思うように動けないために、なかなかママたちが趣味の時間をとることができません。また、中には趣味のことなど頭にない方も多いです。というのも子供が小さければ小さいほど手が掛かるので、子育てにいっ …

綺麗になりたい高校生/可愛くなるには性格より顔が重要視される?

人として、第一印象はとても大切です。そのため、出来るだけ可愛くなりたいと思うのは自然のことになります。年齢関係なく可愛くいたいと思うのが女性ですが、今回は高校生に注目してみました。 可愛く見られるため …

< 注目記事 >