雑記

保育士と幼稚園教諭の給与はどっちがいい?大学卒業資格は必要なの?

今回は保育士と幼稚園の給与の比較や大学や必要な資格はどんなものかにスポットライトを当てました。しっかりと徹底解説をしますから、どっちの仕事を選ぶか迷ってるあなたには耳寄りな情報になりますし、知らないあなたは良い知識になると思います。

保育士と幼稚園教論はどっちがいい?

保育士と幼稚園教論どっちが良いのか悩んでませんか?またどっちも似てる感じがしますが、その違いを解説致します。保育士と幼稚園ではそもそも用途が違います。また国が管轄する期間も違います。

保育士つまり保育園の場合は文部科学省で幼稚園教論の幼稚園では厚生労働相が管轄となります。

〜施設区分〜

保育園・児童福祉施設

幼稚園・教育施設

〜保育対象年齢〜 

保育園・0歳から小学校入学まで

幼稚園・3歳から小学校入学まで

〜保育時間〜

保育園・7時30から18時30まで

幼稚園・9時から14時まで

〜給食〜

保育園・義務 幼稚園・任意

〜保育料〜

保育園 自治体が決める

幼稚園 公立・自治体 私立・設置者

大きな区分はこのようになります。

保育園での仕事は預かるというのがメインになります。例えば共働きなどで預けるしかないその様な場合に利用する人が大半になりますから、お世話がお仕事になります。

幼稚園では教育をメインに力を入れた施設になり小学校に入るまでの準備期間という事になります。公立や私立では教育指導に大きな違いはありますが公立ではある程度は似た様な感じになります。

音楽や体操さらには集団行動やコミュニケーション能力もついて来ます。さらに幼稚園には夏休みや冬休みなどの長期休みがあるのも特徴となります。

2006年に保育園と幼稚園を一元化すべきとの政策により認定子供幼稚園という保育園と幼稚園の能力や用途を合わせ持った新しい形態の施設が出来ています。 

保育園と幼稚園の業務流れ

また保育園と幼稚園では保育業務というのは共通していますが、体力や業務は全く異なります。

保育園での業務流れ

・受け入れ準備

開園準備やチェックなどを行う7時頃から

・園児登園

園児の年齢により受け入れ時間が異なり体調や気分をチェックして受け入れる

・午前の活動

年齢やクラスごとですることが違う
園内の庭で遊んだり近所の散歩を行います。

・お昼 年齢により食事介助を行う

・午後からのお昼寝
お昼寝の寝かしつけを行います。その後は雑務 職員間の申し送り会議 個人の連絡帳を書きます。

・おやつ おやつ介助をする

午後からの活動

降園準備 1日の報告 保護者へ連絡伝達

・清掃 後日の準備など 

保育園の業務は長く1日の引き継ぎや伝達事項は大切になる。
また入園児のクラスは複数の担任がいるためコミュニケーションは特に大事になる。

幼稚園の業務の流れ

・朝の受け入れ準備

早期の保育準備や園でのバスで迎えに行く。

・園児の登園

早期受け入れ園児以外はほとんど時間帯は同じになります。
朝の体調チェックがあります。

・自由遊び 午前中の活動

クラスごとに活動を行う。設定保育で図工や制作活動などがある。

・昼食(弁当か給食)

年齢別により食事介助

・降園 受け渡し

バスによる送迎とお迎えがある

園児のその日の活動を保護者に伝えコミュニケーションを図る

・預かり保育 事務 清掃

14時以降の預かりをする園は多くあり預かりをしつつ事務や清掃を行う。

以上が保育園と幼稚園の主な違いになります。また体力なども大きく分かれます。

例えば保育園の場合は0歳から受け入れをしているので、オムツや抱っこ食事があり多くの子供の相手やお世話がありとても体力が必要となります。幼稚園では3歳からなのでまだ体力はつかいませんが、それでも体力は要ります。

また保育園では保育の合間に事務作業をし幼稚園では帰った後に行います。保護者対応については幼稚園の方が行事が多いので大変になりがちです。逆に保育園ではあまり大変ではありません。

このことから、どちらが良いかはその方の志し次第でどちらにすべきかは本人の意思によるものが大きいです。どちらが良いというのはありません。

保育士と幼稚園教諭/給与の違いは?

続いては保育園 教論の給与の違いを見ていきましょう。

保育士の平均年収は約330万円くらいです。ここで注目したいのは公務員であるというこで、定期的なペースアップ給があり徐々に給与は上がって行きます。自治体により手足の違いなどもあります。

ただし私立は運営に左右されますから格差が大きくなります。幼稚園の平均年収は340万円と若干高くなっています。こちらも公立私立は一緒のようですが、小学校受験の私立があるので給与は一概に言えません。

保育士や幼稚園教諭資格は大学卒業が必須!?

・保育士の資格取得は次の通りとなります。

4年生大学か短大または専門学校の保育士育成課程を取得 修了する

このどの課程を卒業しても同じ保育士免許を取ることが出来ます。

保育士国家試験に合格する

・幼稚園教論の資格取得は次の通りとなります。

4年生大学・短大の保育科など教論免許状が取得できる課程を修了して卒業する。4年生大学は一種 短大卒は2種 大学院修士課程修了者は専修となる。現在では保育士・幼稚園教論の両方を取得出来る学校が多いようです。

このことからどちらでも就職出来るので選択の幅が広がり後でも有利に動く事が出来る為、出来れば両方の取得が望ましいですね。

まとめ

今回は保育園と幼稚園の違いについてまとめてみました。体力を使い園児の安全を守らなければならないので精神的にも体力的にもタフさが要求されるので日頃の体調管理はとても大切になるでしょう。

給与は高くはないですが、公務員となりますから安定して長く勤める事が出来るので、給与面は問題ないと思います。

そして業務の違いにも触れてきましたが目的や趣旨も違いますから自分の適性やどんな事がしたいのか、はっきり答えるように出来れば良いと思います。

-雑記
-, ,

関連記事

パワハラ?職場のきつい女性が嫌!話し方/言い方がきつい女性との接し方

パワハラ?職場のきつい女性が嫌!話し方/言い方がきつい女性との接し方

職場の人間関係は友人と違うのであなたと合う方ばかりではありません。特に、女子などに良い方のきつい女性がいるととても辛いです。 いい方のきつい男性も辛いですが、それよりも女性の方が見る目が厳しいですし、 …

好きな色・嫌いな色で分かる性格と心理状況/今の自分を色から知る

好きな色や嫌いな色は何色ですか? 特にそういった色は無いという方もおられるかもしれません。 ですが、多くの人は1つや2つはあるのではないでしょうか。 私にも好きな色・嫌いな色(苦手な色)はあります。 …

可愛くなるには顔が大切!?美肌になりたい高校生/中学生が意識すべき事

中学生や高校生にもなると、メイクを始めたり、顔への興味が深くなってくる年代になります。メイクをすることから「もっと可愛くなりたい」「美肌になりたい」という気持ちも出てくることでしょう。 可愛いと思われ …

下戸遺伝子の分布について!ルーツから都道府県による違いまで

みなさん、ぶっちゃけ「飲み会」って好きですか!?  私は、どちらかと言えば苦手な方です。 過去の経験によって、酒に弱いってことを嫌って言うほど自覚していますから。私の場合、お酒を飲むとすぐに顔が赤くな …

妊婦の体重増加が止まらない!?我慢しなくていい食生活の送り方

私は二人の息子がいますが、1人目の妊娠時は出産前でプラス20kgも体重増加をしてしまいました(笑)今考えると、とても恐ろしいことなのですが、とにかくご飯が美味しくて妊婦生活の一番の楽しみといえるほど、 …

< 注目記事 >