恋愛/結婚

付き合う前/クリスマスに告白するぞ!誘う方法と昼の過ごし方とは?

好きな人がいる方にとって、クリスマスは告白するいいタイミングになります。また、相手側もクリスマスというだけで、気持ちがあることに気づくかもしれません。

告白するにしても急にするよりも、事前に「好き」というのを感じさせておくことで、相手側に考える時間を与えることができます。

突然告白されると相手もびっくりしてしまい、すぐに返事をもらえないかもしれません。そうなるよりも事前に相手側に気持ちを分かっておいてもらえるといいでしょう。

クリスマスデートをするためには、どう誘ったらいいのか?デートプランに迷ったりしますよね。今回は、そんなクリスマスデートに迷っている方におすすめのデートスポットなどをお伝えします。参考にしてみて下さい。

付き合う前にクリスマスを誘う方法

クリスマスデートするためには、まず相手を誘うことから始まります。ただ、クリスマスはビックイベントなので誘う時期や誘い方がとても大切なのです。クリスマスデートの誘い方はどうしたらいいのでしょうか?

・早い時期に誘う

クリスマスでも、学生だったらバイトがあったり、社会人だったら仕事があります。恋人がいたりする方は事前にクリスマスを休めるようにしているかもしれませんが、相手がいない方はクリスマスを休みにしていない可能性も高いです。

ということから、クリスマスデートに誘うのであればなるべく早めに誘うようにしましょう。理想は1カ月以上前です。11月に誘うことで、仕事やバイトでクリスマスに都合を付けられるように調整できるかもしれません。

また、クリスマスデートに行くとなったら、服やプレゼントなどクリスマスデートにむけての準備が必要になります。このようにいろんな準備を慌てずできるように1カ月前には誘うようにしましょう。

・日にちを絞らずに伝える

クリスマスデートを誘う時には、24日25日どちらがいいか相手に選んでもらいましょう。相手も自分が日にちを選ぶことができることから、気を使ってもらえていることに気づきます。

一日に絞らずに伝えることで、優しさを感じてもらえるはずです。いろんなところで、相手を気遣うようにすることが大切になりますよ。

・理由を付けて誘う

クリスマスのデートは誘うことに抵抗がある方もいますよね。緊張してしまってなかなか「クリスマス」というワードを使うことが出来ないのです。その気持ちは十分にわかります。

クリスマスというだけで特別感があることからデートに誘う時に勇気が必要となるでしょう。そんな時は、イルミネーションや映画を見るなど理由を付けて誘うとクリスマスというワードを使わなくてもいいので、誘う側も緊張しづらいですよ。

・出来たら直接誘おう

今はラインやメールなどいろんな連絡手段がありますが、出来ることなら直接誘うようにしましょう。顔を合わせずに誘うことができるからこそ、直接誘うことで本気な気持ちが伝わります。

直接誘うことは緊張すると思いますが、誘い方は大切です。できる限り頑張ってみましょう。

クリスマスの昼の過ごし方

付き合っていない場合のクリスマスデートはお昼がおすすめです。夜となると恋人同士のデートが多くなります。付き合っていない二人が恋人ばかりの場所にいると気まずさを感じてしまうことになるでしょう。そうなってしまうとお互いに楽しむことが出来ないので、なお昼のデートにすることがおすすめです。

・ランチへ行く

お昼デートの始まりはランチからがおすすめです。ご飯を食べながらいろんな話ができますし、そこでどこへ行くか?など話しても楽しく過ごすことができます。

もちろん事前にどのようなデートにするのか考えておく必要はありますが、いくつか選択肢を作っておいて、ランチの時に二人で話ながら決めると楽しくランチの時間を過ごすことが出来るでしょう。

・クリスマスにやっているイベントへ行く

クリスマス限定で行っているイベントはたくさんあります。クリスマスというとイルミネーションが中心となることが多いですが、それ以外でもクリスマスをテーマにしたイベントがたくさん行われていますので、調べてみて下さい。

デート場所を選ぶためには、相手がどのような場所が好きなのか?趣味などを聞いておくとスムーズに決めることができますよ。

・水族館などのデートコースを回る

水族館や動物園など定番のデートコースは無難なので安心して過ごすことができます。というのも、行ったことのない場所だと環境の把握ができていないので、場所にもデートにもドキドキすることになります。

しかし、行ったことのある場所であれば、次はどこを回ろうか?という考えもスムーズにいきます。男性が女性を誘う場合は、男性側がリードできるような場所へ行くことがおすすめです。

付き合う前でクリスマスに告白/おすすめシチュエーション

クリスマスデートで告白を考えていたとしても、どの場面で告白をしたらいいのか迷ってしまうはず。迷いすぎて告白をしないでデートが終わるというのは避けたいですよね。そこで、今回は、デートの告白するタイミングをご紹介します。

・デートの終わり掛けに告白する

クリスマスデートができるということは、相手もある程度、あなたに好意があるとは思いますが、お付き合いをするまでの気持ちがあるのかは分かりません。そのため、デートの終わりに告白するようにしましょう。

デートの初めに告白して、もしダメだった場合その後の1日がとても気まずい状態になってしまいます。そうなることのない様に、1日はデートを楽しんで、最後に告白をして一日を締めくくるようにしましょう。

・プレゼントの中に分かりやすくカードを入れておく

直接言葉で伝えることに抵抗がある方は多いです。直接伝えるのが苦手な方は、ちょっとしたプレゼントを用意しておきましょう。

プレゼンと言ってもあまりにも高いものはやめて下さい。付き合う前に高いものはもらいにくいので、高くても1万円以下のものにしましょう。そのプレゼントの中にメッセージカードを入れておき、そこに告白のメッセージを書いておくのです。

このように準備しておけば、プレゼントを渡し、開けてもらうだけで気持ちを伝えることができますよ。

まとめ

クリスマスに告白は定番のイベントになります。告白となると緊張する方ばかりだと思いますが、落ち着いて告白できるように、きちんと心の準備をしておきましょう。

また、告白をしようと思っていると緊張してしまい、デート中の会話がいつも通りに行かないことも出てきます。そのため、事前にいくつか話題を考えておくことも大切です。

あなたにとって楽しいデート、幸せな日になることを願っていますね。

-恋愛/結婚
-, ,

関連記事

嘘をつく旦那の心理とは?/浮気で嘘をつく?旦那の嘘が多くて信用できない

嘘をつく旦那の心理とは?/浮気で嘘をつく?旦那の嘘が多くて信用できない

嘘をたくさんつかれてしまうと信用できなくなってきます。また、嘘のないようにもよりますが浮気などを疑ってしまい、辛くなってしまう方も多いです。 ただ、旦那がついている嘘は本当に浮気をしているからなのでし …

小学生の恋愛に悩みは付き物!?デート/ハグは親がどこまで認める?

小学生の恋愛に悩みは付き物!?デート/ハグは親がどこまで認める?

小学生の恋愛事情は、年々進んでいると言われています。携帯電話を持っている小学生が増え、簡単にインターネットを使えるようになったことやメール・LINEなどの手軽な連絡ツールが増えたことが影響しているよう …

結婚できるか不安/大学生の恋愛が発展するきっかけは男が作るもの?

結婚できるか不安/大学生の恋愛が発展するきっかけは男が作るもの?

結婚する方が少なくなってきていて、女性も社会に大きく貢献するようになったことから、女性も結婚願望がない方が多くなっています。そのため、男性が結婚したいと思ってもなかなか相手を見つけることが出来ないので …

彼氏が冷たい付き合いたてでも距離を置くべき?別れるべき?

彼氏が冷たい付き合いたてでも距離を置くべき?別れるべき?

彼氏が冷たいとあなたも付き合っていて楽しくありません。特に付き合いたてというのはお互いの気持ちが一緒だということに気づき、とても楽しい時間のはずです。きっと、あなたは二人でラブラブするような関係性を思 …

失恋の乗り越え方/職場/社内恋愛で別れ無視される/乗り越える方法

失恋の乗り越え方/職場/社内恋愛で別れ無視される/乗り越える方法

失恋は誰でも経験したことがあるのではないでしょうか?しかし、失恋でも社内恋愛での失恋はその後も会う可能性があるので、なかなか乗り越えることができません。 また、社内恋愛だからこそ周りの同僚に迷惑をかけ …

< 注目記事 >