雑記

コピー機の使い方や交通系電子マネーのコンビニで役立つ豆知識まとめ

これからコンビニでコピー機を使おうとしているけど、コンビニのコピー機は初めてで、使い方に不安がある方!今までコンビニのコピー機は使ってきたけど、ほかに何かいい機能はないの?とお考えの方!

今回はそのような方々のために、コンビニのコピー機の使い方から便利な機能など、最後には、電子マネーについてもわかりやすくご説明していきたいと思います。

☆コンビニのコピー機の使い方

コンビニのコピー機の使い方は、以下の手順で行います。

おおよそ、どこの店舗もこの手順でコピーできます。

1 お金を入れる
2 ふたを開けて用紙をセットする
2 タッチパネルでコピーの設定をする
3 タッチパネルの印刷ボタンを押す
4 印刷する
5 印刷した用紙を取る
6 おつりがあればおつりを取る
7 用紙の取り忘れに注意する

以上となります!この手順はセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど、どこに行っても行うことになる手順です。お金については、カラーか白黒か、用紙のサイズなどで金額が変わります。多くコピーする場合は、余裕を持ってお金を準備しましょう。

また、コピーし終わったら、用紙の取り忘れに注意しましょう。コピー用紙が出てくるところは、見えにくいので、意外と見落としてしまうことも多いと思います。また、順番もありますので、後ろに人が控えている場合は、ある程度コピーし終わったら次の人にゆずるようにしましょう。

☆コンビニにコピー機がある場所って?

コピー機を設置している店舗をそれぞれ説明します!

コピー機を設置しているお店は、以下の通りです。

・セブン-イレブン
・ローソン
・ファミリーマート

他にもコンビニは数多くありますが、全国展開しているものにしぼって見てみました。これらの店舗には置いていますので、これからコピーをしようと考えている方は、これらの店舗から選ぶと良いでしょう。

コンビニのその他の機能について見ていきましょう。機能の数で比べると、セブンイレブンのコピー機が最も多く機能がついています。では、各コンビニの機能について見ていきましょう!

ローソンのコピー機では、

・ファクス
・写真プリント
・ネットワークプリント
・行政サービス
・PDFプリント
・スキャンサービスができます。
 
ファミリーマートは、上記に加えて、コンテンツサービスがあります。
 
セブン-イレブンでは、上記に加えて、
・はがきプリント
・エンタメチケット
・レジャーチケット
・高速バスチケット
・プリペイドサービス
・スポーツ振興くじ
・保険のお手続き
・学び・教育関連
があります。

それぞれの機能について、簡単にご説明してみます。

写真プリント

これは、スマホからデータを送信して、写真をプリントすることができます。

ネットプリント

作成しておいたWord文書などを、スマホなどからデータを送信してプリントできる機能です。

行政サービス

住民票の写しや、戸籍証明書などの行政関連の証明書をプリントできるサービスです。

PDFプリント

作成したPDFファルをプリントする機能です。

スキャンサービス

書類や写真や整理したいときに、スキャン機能を利用して、データ化する機能です。

コンテンツプリント

住宅地図や楽譜、芸能人のブロマイドなどをプリントできる機能です。

ハガキプリント

パソコンで作成したハガキのデータをプリントする機能です。

エンタメチケット

スポーツ観戦券や、イベントなどのチケットを購入できる機能です。

レジャーチケット

JTBが提供する東京ディズニーリゾートや水族館などのレジャーチケットをプリントできる機能です。

高速バスチケット

高速バスの乗車券の購入手続きができる機能です。

プリペイドサービス

アマゾンのインターネットショッピングカードやゲーム、国際電話などのプリペイド式の電子マネーを購入できる機能です。

スポーツ振興くじ

サッカーJリーグの試合を対象とした「toto」と「BIG」のくじが購入できる機能です。

保険のお手続き

1day保険、自動車向け保険、ネット予約登録サービス、バイク自賠責保険といった保険のお手続きができるサービスです。

資格試験等の受験お申し込み

大学受験などの各種資格試験の受験申し込みができるサービスです。

この中でも、セブン-イレブンは、今ご説明した中の全ての機能が入っているため、どこのコンビニに行こうかと悩んでいる方は、セブンイレブンに行けば機能を利用し損ねる心配はないでしょう。

☆コンビニで使える電子マネーは? 

では、コンビニで使える電子マネーについて見ていきましょう!

ファミリーマート:ID、楽天Edy 、WAON、Quicpay、PiTaPa

セブン-イレブン:ID、楽天Edy、QUICPay、交通系(Kitaca、Suica、TOICAなど)、au WALLET、クレジットカード(JCB、VISA、MasterCard)、Quo

ローソン:ID、楽天Edy、WAON、QUICPay、Apple Pay、Android Pay、交通系( Kitaca、Suica、TOICAなど)、クレジットカード(JCB、VISA、MasterCardなど)、JCBプレモカード、ブランドプリペイドカーカード(LINE Pay、おさいふPontaなど)、バーコード決済(楽天Payなど)

以上となります。

この中で、各コンビニで共通して使えるのは、IDと楽天Edyと、QUICPayです。

どの電子マネーを使おうか迷った場合は、この三種類のうちから選ぶと良いでしょう。

コンビニで電子マネーを使うときの基本は、
1 まず、店員さんに電子マネーを使うことを伝える
2 端末にスマホやカードをかざす
3 お支払い完了
という流れになります。

注意点は、電子マネーを使う際には、事前に残高を確認しておくこと、スマホがバッテリー切れにならないように充電しておくことなどがあります。

☆まとめ 

コンビニにコピー機があるのは、いざという時にとても便利ですよね!どこのお店も操作方法はだいたい同じで、普通のコピー機能のほかにも便利な機能がたくさんついています。

電子マネーについては、それぞれ対応している電子マネーが違うので、事前にさっと調べておくと、レジで慌てずにすみます。使うとポイントもたまるサービスもあったりするので、この機会に、電子マネーの利用も考えてみると良いでしょう!

-雑記
-, ,

関連記事

ニトリの圧力鍋やグラタン皿のおすすめは?IKEAとはどう違うの?

ニトリの圧力鍋の性能やおすすめのグラタン皿って、どんなものがあるのでしょうか? 今回は、そんなニトリの圧力鍋の性能とおすすめのグラタン皿についてまとめてみました!また、終わりにIKEAとの違いについて …

麗にみる韓流ドラマの感想!続編への期待と吹き替え声優の貢献度

韓流ドラマというと「冬のソナタ」に始まる四季シリーズから「チャングムの誓い」で火が付いた歴史シリーズ。大体この2本の大きなジャンルに分かれてたまにどちらも俳優さんがキャスティングされたりもしますが現代 …

高校の部活をやめたい!高校1年生で悩む/辞めたらどうなる?

高校の部活をやめたい!高校1年生で悩む/辞めたらどうなる?

高校に入ったばかりの一年生は環境が大きく変わるために、悩みが多くなる時期でもあります。高校に入ると友人関係が変わったり、勉強内容が難しくなったりと悩む原因はたくさんありますが、今回は部活に注目してみま …

ぬいぐるみを洗濯&天日干しでダニの数は減る?天日干しの目安時間は?

皆さんは、部屋に置いてあるぬいぐるみのお手入れって普段どうしていますか?子供の頃からずっと持っているぬいぐるみとか、いつも枕元に置いてあるぬいぐるみとかいろいろありますよね。今お子さんがいる家庭には、 …

定時制高校を卒業するのは難しい?

定時制高校の卒業って難しいの!?生徒はどんな人が多いのか調べてみた

かつてやんちゃをしていて中卒のままだった人が一念発起して勉強を始める場所というイメージが強いでしょう。 私の知人の父親がこのタイプで、卒業するのにどれだけ大変だったかを高校生の頃に聞かされたことがあり …

< 注目記事 >