夫婦関係

夫婦喧嘩から仲直りする方法/解決策まとめ!早期解決で離婚を回避!

夫婦喧嘩をすることがたまにはあるでしょうか。夫婦喧嘩の原因は浮気や借金など深刻なものでなくても、何気ないことでもけんかになることがあります。喧嘩するほど仲がいいともいわれますので、お互いに言いたいことをいう機会は必要ではあると考えます。

夫婦喧嘩をした場合にはどういった対応をしていくといいのでしょうか。

☆冷却期間を置きつつ、翌日には持ち越さない。

基本的に喧嘩はしないようにと気を付けていますが、それでも意見の食い違いでお互い譲らないときには、いったん冷却期間を置きます。どちらかがエキサイトしているときには、主人が家を出ていくこともあります。

最初は何で出ていくのだと思った時期もありますが、いまではこの時間も必要なものなのだなと考えるようになりました。頭を冷静にする時間をとることで、論理的にものを考えるようになり、言い方などを考えるようになりました。

こういった喧嘩の場合には比較的深刻な話をしていることが多いのですが、冷静に話し合いができないことで話がまとまらないので、いったん話をすることをやめます。次の日には、普通におはようといって話をすることが多いです。

ここで、黙り込んでしまうと、自分の中で怒りが沸き上がってしまいますので、声をかけることによって自分の中のもやもやが収まることもあります。その話題については今後も話し合わないといけないのですが、とりあえず感情的になってきたら頭を冷やすべく、離れるのもいいでしょう。

☆意見を戦わせるのは重要な課題の時。

夫婦喧嘩を何気ないことでしてしまうというご夫婦もいらっしゃるかと思いますが、たとえば、靴下を洗濯機に入れないという話題の場合には、何度言っても聞いていない場合には、それは奥さんの話を聞いていません。親子のような関係になっている場合があります。

子供の場合には何度も何度も言って聞かせますが、旦那の場合にはこちらを気遣ってくれる場合には直してくれることも多いです。だからといってあれこれ注文を付けて自分の思い通りにしようとするのも良くないですので、この部分までは許容範囲だという部分を持っておくことも必要です。

でも、人間感情的に言ってしまうときもあります。ですので、細かいことでは喧嘩にならないように注意しています。部屋が汚いと思えば相手に言うのではなく自分で片づけるなどの行動を取ります。どちらかが偉そうにするのではなく、お互いを尊重して、個性を認め合いつつ、そんな人だったわ。という感じで、見ていることが多いです。

子供の教育のことなどでも意見が違うことが多いです。でも、そこの部分はあまり意見を交換することはありません。相手の考えが気に食わないというようなことはあまりないですし、私自身が主人を尊敬している部分というのもありますので、納得のいく部分は素直に聞き入れることもあります。

しかし、これはいけないとわかっていてもそれを容認してしまうこともあり、その部分では自分で反省する日々です。母親であればお菓子を与えるのはよくないとわかりつつ、主人に言うと喧嘩になりかけるので、黙ってみていることがあり、教育上よくないのでないかと感じることがあります。

子供ももっと欲しい。というときに、もうダメ!と旦那が叱っているのを見て、あ~わかってはいるのだなと感じることも多いです。結局自分の思い通りにはなりませんので、そこまで厳しくしないようにしています。

☆旦那のことは極力けなさない

一緒に生活していく人であるので、あまり悪いところは見ないようにしています。いい部分だけを見てほめるようにしつつ、もっとこうだったらという部分については言い方に気を付けつつ、伝えることがあります。

でも、旦那さんの思うとおりに動くというのは私は無理ですので、お互いに我慢している部分があるのだろうなと思いつつ、仲良くやっていけたらいいなと感じています。自分ができないことを相手に要求しないように気を付けつつ、パパはよくやっているなぁとほめている毎日です。

これは相手のためというのもありますが、自分が嫌な気分で毎日過ごしたくないというのもあります。同じ毎日を過ごすうえでも、楽しく過ごすこととイライラ過ごすことでは大分気持ちも変わってきます

旦那の場合はモラハラや暴力などもありませんので、まじめないい人だなと感じることは多いです。私を尊重してくれている感じがするので、とてもうれしいなと感じています。たまには私の顔を見てムカついていることもあるかもしれません。しかし、それを口に出すようなところがありません。

☆相手は自分の鏡だと考える。

自分がけなされて嫌だったり、喧嘩を吹っ掛けられて嫌なように、相手も、イライラをぶつけられたりするのは嫌なのではないでしょうか。イライラしてしまうことはあると思います。しかし、それを相手にぶつけないようにしたいです。

何か趣味や仕事を始めるのもいいですし、気分転換になるようなことをすると気持ちにも変化が出てくると考えます。イライラしてしまって当たってしまうときには距離を置くことで、冷静になることができます。自分の一人の時間を持つのも大切だと思います。

相手に依存するのではなく一人の大人として尊敬できるような人になれるように努力していきたいです。悪いことはあまり人は言ってくれませんので、そういう意味では夫婦は他人なのかもしれませんが、その部分の甘えは取り去ってお互いに自立した関係でいられるように毎日過ごしていきたいと考えています。夫婦というのは友達のような信頼できる存在であるといいのではないかと考えます。

☆まとめ

夫婦喧嘩の解決方法についてご紹介していきました。日々の自分を反省しつつ、仲良く楽しく過ごせるように努力していきたいです。子供の成長を考えても夫婦は仲が良い方がいいですので、相手のいいところを見て褒めて日々過ごしていきたいと思っています。

細かいことで喧嘩にならないようにおおらかでいたいと感じています。たまには喧嘩して自分の本音を言うのもいいかもしれません。喧嘩はできるだけ翌日に持ち越さないようにして寝たら忘れるくらいの気持ちで過ごせるといいなと感じます。

-夫婦関係
-, ,

関連記事

ワンオペ育児が辛い!夫婦喧嘩も多発!離婚の危機どう乗り越える!?

ワンオペ育児という言葉をご存知でしょうか?育児の何もかもを1人で全部こなしている状態のことをワン・オペレーション育児と言います。元は、某牛丼チェーン店などの夜中の営業の過酷な重労働が問題視されて以来、 …

家事をしない嫁/嫁が家事放棄/共働きで料理しない妻を改善できる?

家事をしない嫁/嫁が家事放棄/共働きで料理しない妻を改善できる?

家事をしない嫁にイラッとする…。そのイライラを改善する方法をお伝えします。共働きとはいっても、夫よりも、妻の方が仕事の時間が短い夫婦が多いです。妻に全負担をかけるつもりはなくても、ある程度の家事はして …

旦那が大好き/飲み会ばかりで寂しい!この気持ちはいつまで続く?

旦那が大好き/飲み会ばかりで寂しい!この気持ちはいつまで続く?

旦那が大好きだと一緒にいない時間が長く感じたり、寂しく感じます。特に、飲み会が続くことであなたが一人でいる時間が長くなるため寂しさが増すはずです。 しかし、旦那にとって飲み会は会社や友人との付き合いで …

旦那が好きで仕方ない!旦那を幸せにしたい/旦那さんを幸せにする方法

旦那が好きで仕方ない!旦那を幸せにしたい/旦那さんを幸せにする方法

旦那が好きということはとても素敵なことです。旦那が笑っていたり、楽しそうにしていると、見ているあなたも幸せを感じていることでしょう。 旦那が幸せそうにしているのはあなたとの関係がうまくいっていたり、旦 …

家庭内別居で生活費や食事は?ストレスを溜めないやり方/方法とは?

家庭内別居で生活費や食事は?ストレスを溜めないやり方/方法とは?

今回は家庭内別居について、深く掘り下げて行こうと思います。近年では家庭内別居が5%から12%前後となり6組に1組が家庭内別居という実情が見えて来ました。 そこで家庭内別居をしている夫婦はどのように上手 …

< 注目記事 >