夫婦関係 家族

海外単身赴任で夫婦関係が心配!寂しい気持ちや浮気の心配はどうしたらいい?

海外単身赴任で夫婦が離れ離れになることへの不安を感じない方はいません。今まで毎日一緒にいたのに何カ月、何年と合えなくなる可能性があるのです。

しかし、海外単身赴任は仕事のため断ることは不可能に近いと言われています。そこで、海外単身赴任で離れたとしても夫婦関係を良好に保つためのポイントをお伝えしていきます。

まず、海外単身赴任で不安になるということは、単純に夫婦の間に距離ができてしまうからです。確かに海外となれば距離はとても遠くなってしまいます。

しかし、気持ちの距離まで遠くならないように気を付けておけば夫婦関係を心配する必要はないのです。一緒に過ごしていた時と同様というのは難しいかもしれませんが、メールや電話でお互いの何気ない日常を話したりすることが大切になります。

また、お互いの予定を把握しておくことで、浮気への不安感を少なくすることが出来るのです。海外単身赴任となると「不安」の二文字が頭に浮かぶかもしれませんが、不安にならないためにどうしたらいいのかを考えましょう。

海外単身赴任で寂しい!夫婦関係を良好にしておく方法

海外単身赴任で寂しい!夫婦関係を良好にしておく方法

海外単身赴任で寂しいという気持ちがとても強いかとは思います。そこで、その気持ちを素直にいうようにしてください。単身赴任となるとお互いに今の環境と大きく変わってしまうので、相手を思いやってあまり自分の気持ちを伝えなくなってしまいます。

しかし「不安」「寂しい」という気持ちは相手に愛情があるからこその感情です。その気持ちはメールや電話、会えた時などにどんどん伝えましょう。夫婦関係を良好にするために具体的にどのような行動をしたらいいのでしょうか?

・たくさん連絡を取る

今はいろんな連絡手段があります。メールや電話で時間がある時にたくさん連絡をするようにしましょう。連絡をしっかりとることによって相手がどのような状態でいるのかを知ることができます。

また、夫婦だからこそ声を聞くだけで疲れていたり、体調が悪いことも築くことが出来るのです。海外で単身赴任している夫はとても孤独で寂しい環境にいます。だからこそ、妻の支えが必要になるのです。

夫も自分のちょっとした変化に気づいてくれる妻の存在はとても大きいものになります。海外の場所にもよりますが、時差があったとしても毎日頻繁に連絡を取り合うように頑張りましょう。

また、今はテレビ電話などもあるので、顔を見て話す機会を作るようにしてください。直接会えなかったとしても、顔を見て話しをすることで嬉しい気持ちになりますし、お互いの絆が深くなります。

また、お子さんがいる場合はテレビ電話をしてあげることによって、夫側も仕事を頑張ろうと気持ちが変わるはずです。

・定期的に会いに行く

海外となると会いに行くことでお金が掛かります。そのため、一人だけならいいですが、子供がいると会いに行きたくても行けない状況になるはずです。

お金が気になるのも分かりますが、実際に会うことはとても大切になります。半年に一回でも、一年に一回でも良いのでお金を溜めて会うようにしてください。

やはり連絡を取ることで相手の状況などは分かっていますが、実際に会うこととは全く違います。夫婦関係を良好にしておきたいのであれば、少しでも会えるように努力することが必要です。

・お互いの予定を把握しておく

離れているとお互いの予定を知らなくてもいいかと思いがちですが、毎日連絡を取るうえで相手の予定を把握しておくことは大切になります。

お互いの予定を把握しておくことで、相手の行動を疑うこともなくなりますし「今日は何をしているのだろう?」という不安もなくなるはずです。

予定を把握し合ってもお互いの生活に何か影響がでることはありませんが、把握しておくことで気持ちの繋がりを持つことができるはずです。

ただ、あまりにも神経質になって予定を把握しようとすると束縛になってしまい、お互いに嫌な気持ちになってしまう可能性があります。そのため、連絡を取る中で「明日は○○するよ」のように自然に話せるようにしましょう。

あなたが予定を報告して置けば相手も報告してくれるかもしれませんし、何をしていたのかも聞きやすくなりますよ。

浮気の心配はどうしたらいい?

浮気の心配はどうしたらいい?

海外単身赴任となると浮気が心配になってしまいます。第三者から見れば浮気の心配なんてしなくても良さそうな人でも、夫婦感になると冷静になれないので、ちょっとした態度や言葉ですぐ不安になってしまいがちです。

ただ、相手が全く浮気をしていないのに浮気の心配から束縛されたり、態度が変わってしまうと夫婦関係がどんどん悪くなってしまいます。そうなることがない様にどうしたらいいのか考えてみましょう。

・考えすぎないようにする

浮気を疑ったり不安になってしまうと、頭の中が浮気一色になってしまいます。しかし、浮気を疑い考えたところで結果は出ませんし、疑っている状況が辛いだけです。そのため、あまり考えすぎないようにすることが大切です。

考えだしてしまったら相手にメールや電話をしてみることで少し気持ちが切り替わります。また、専業主婦をしていたりして考える時間が多くあるのであれば、短時間でも良いので働いてみて下さい。

そうすることで、あなたも環境が変わり仕事のことを考える時間ができるので、不安になったり、浮気を疑う時間が減り気持ち的に楽になりますよ。

・不安になった時は愛情表現をしっかりする

不安になった時や、相手からの愛情を感じられない時は、素直にその気持ちを伝えるようにしてください。不安な気持ちは一人では解消することは出来ません。一人で抱えているとどんどん不安が大きくなってしまい、夫婦関係が悪くなる可能性があるのです。

夫婦歴が長ければ長いほど愛情表現をすることに抵抗や照れがあるかもしれませが、素直に伝えましょう。素直に伝えることで、お互いまたお付き合いをしていた頃のような新鮮な気持ちを感じることが出来、更に夫婦仲が良くなりますよ。

・相手が本当に浮気しているのかどうか考えてみる

あなた自身の気持ちの問題で相手の浮気を疑ってしまうのは仕方ないことです。その気持ちは好きだからこそ出てくるものになります。

しかし、一度冷静に相手を見てみて下さい。冷静になって考えてみると仕事が忙しくて浮気している暇がなかったり、子供がいるために浮気に繋がる出会いを見つけることができないことに気づけるはずです。

不安で不安で仕方なくなったら、一度冷静に考えるようにしましょう。

まとめ

海外単身赴任は不安要素がとても大きいです。しかし、海外単身赴任をしたことのメリットも考えてみて下さい。夫婦の絆の深さを感じることができたり、相手へ会いに行きながら旅行もできます。

初めは不安かもしれませんが、大丈夫です。メリットや不安をなくすためにはどうしたらいいのか考えましょう。

-夫婦関係, 家族
-, ,

関連記事

離婚したい理由はないのに離婚したい!?理由はお金の使い道?

私は未婚ですから、離婚について語るのは、ちょっとおこがましいような気がしてしまいます。しかしながら、結婚していないからこそ、まっさらな気持ちで客観的に見つめることができます。 私の同級生を思い起こして …

ワンオペ育児が辛い!夫婦喧嘩も多発!離婚の危機どう乗り越える!?

ワンオペ育児という言葉をご存知でしょうか?育児の何もかもを1人で全部こなしている状態のことをワン・オペレーション育児と言います。元は、某牛丼チェーン店などの夜中の営業の過酷な重労働が問題視されて以来、 …

旦那が好きで仕方ない/好きすぎることが辛い!嫉妬はどうしたらいい?

旦那が好きで仕方ない/好きすぎることが辛い!嫉妬はどうしたらいい?

旦那のことが好きだということはとてもいいことです。結婚してから段々と愛情が薄れていってしまう方も多い中、旦那のことが好きで嫉妬をしてしまうというのは素敵なことにも感じます。 しかし、好きすぎることで辛 …

同居での嫁姑問題/なぜうまくいかない?仲良く同居するコツとは?

同居すると、嫁姑問題が出てきます。というのも、距離が近すぎてしまってお互いの見えなくても良い部分まで見えてしまうからです。本当に血のつながりがある親子でも、距離が近すぎるとうまくいかないことがあるのに …

赤ちゃんとプールの持ち物リスト!プールに行くときの服装は?必需品を紹介!

赤ちゃんとプールの持ち物リスト!プールに行くときの服装は?必需品を紹介!

いくら準備をしたつもりでもプールに着いた途端、「あっ!あれがない!」「あれ忘れた~‼」など何か一つ忘れてしまうのはプールあるあるですよね。そうならないために今回は子供を連れてのプールの持 …

< 注目記事 >