雑記

フライパンおすすめの素材や大きさまとめ!これであなたも料理上手!

料理で絶対に必要となってくるのが、フライパンですよね。

フライパンといっても、いろんな大きさのいろんな種類のフライパンがあって正直選ぶのに悩んでしまいませんか?

今回は、一番ベストで使いやすいフライパンの大きさや素材についてご紹介していきます。

フライパンのおすすめの大きさとは?

フライパンのおすすめの大きさとは?

フライパンにサイズがたくさんあることはご存知ですよね。

どんなものがあるかというと、

・16㎝フライパン

かなり小さいサイズのフライパンで、大きいサイズの食材を炒めたり、複数の食材を使った料理など量の多いものには使うことができません。

こちらのフライパンは、主にソースやちょっとしたサイドメニューを作るのに向いています。

・20㎝フライパン

16㎝フライパンよりちょっと大きめのフライパンです。

ちょっと大きくなったからといえども、小型のフライパンの種類に入ります。

少量の料理を作ったり、ちょっとしたおかずを作るのに便利な1つです。

・24㎝フライパン

さらに大きくなったフライパンが24㎝フライパンです。

適度な大きさがあるので、1~2人分の炒め物が十分できるサイズです。

それ以上の量を炒めるとなってくると、かなりいっぱいいっぱいになってしまうので不向きです。

ちょっと小腹が空いたな~というときに、ラーメンなんかをササっと作れるものこの大きさのフライパンです。

・26㎝フライパン

一般家庭で最も使われている大きさが26㎝フライパンです。

2~4人分くらいの料理に一番向いています。

大きすぎず小さすぎずの大きさなので、扱いやすさも抜群です。

初心者でも簡単に使うことができるでしょう。

・28㎝フライパン

こちらも一般家庭でよく使われているフライパンの大きさです。

4人前後の家族であったら十分な大きさです。

底の深いタイプであれば、煮物などもでき、鍋代わりにもなる優れものです。

・30㎝フライパン

業務用でも使うことができるちょっと大きめのフライパンです。

大家族でも十分な量を料理することができる大きさです。

大きいのでちょっと扱いずらいのが難点。

・30㎝以上のフライパン

これ以上大きくなると、ほとんどが業務用になってきます。

かなり大量の料理を作ることができます。

ご家庭でも、とにかく食べ盛りの息子がいてたくさん作らなくてはならないという場合には36㎝フライパンをオススメします。

それ以上は大きすぎるので、家庭では使いにくいでしょう。

このように、いろんな種類のフライパンがあります。

でも結局どのフライパンが一番使いやすいのかというと、人数でも変わってきますが、一人暮らしか2人暮らしなら26㎝フライパン、それ以上の家族は28㎝フライパンが一番使いやすいです。

一人暮らしはもっと小さくてもいいんじゃないの?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、私の経験上、一人暮らしでも友達が家にやってくることがあるので、26㎝フライパンの方が何かと便利で使いやすいです。

これからフライパンを買うという方は、26㎝フライパンか28㎝フライパンがオススメなのでぜひ参考にしてください。

フライパンのおすすめの素材はこれ!

フライパンのおすすめの素材はこれ!

次に、フライパンの素材についてですが、これまたいろんな素材があるんですね。

代表的なものは、鉄・アルミニウム・銅・ステンレス・チタン・ガラス・セラミック、があります。

それぞれ特徴がありますが、一番オススメはテフロン加工がされた「アルミニウムフライパン」です。

アルミニウムフライパンの特徴は、とにかく軽い!

食材が入るとさらに重くなるので、なるべくフライパンは軽いものにしたいですよね。

このアルミニウムフライパンは、力に自信のない女性にも軽くて使いやすいです。

また、熱伝導性も良いので、効率の良い調理が可能というメリットがあります。

しかし、そのままのアルミニウムフライパンは、油馴染みが良くないため食材が非常にくっつきやすく扱いにくいです。

なので、テフロン加工が施されたアルミニウムフライパンを選ぶようにしましょう。

テフロン加工がされていると、焦げ付きにくく食材もくっつきにくいのが特徴です。

アルミニウムフライパンのデメリットをしっかりカバーし、いいとこどりのフライパンがテフロン加工がされたアルミニウムフライパンなんです。

ただし、コーティングがはがれやすいので、数年に一度の買い替えをおススメします。

手軽に使いやすいフライパンを選ぶなら絶対にテフロン加工がされたアルミニウムフライパンです。

もし、ずっと一つのフライパンを使い続けたいという方には、「鉄フライパン」がオススメです。

とにかく丈夫で耐久性が高いのが特徴です。

熱伝導性も高く、食材に熱が伝わりやすいというメリットがあります。

しかし、とても重いので、力に自信のない人には扱いずらいかもしれません。

また、錆びやすくお手入れも入念にやらなくてはならないので、めんどくさがりの人にも不向きです。

大事に大事にお気に入りのフライパンを使い続けたいという方にオススメの「鉄フライパン」です。

フライパンの蓋の代わりに使えるものがある!?

フライパンの蓋の代わりに使えるものがある!?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

よし、フライパンを買うぞ~といざ買ってみたら蓋がついてなかった!なんてことありませんか?

せっかく納得のいくフライパンを買えたとしても、蓋がないと料理のレパートリーが半減してしまいますよね。

フライパンの蓋だけ売っていたりしますが、なかなか買いに行く時間もない・・・。

というときには、アルミホイルまたはクッキングペーパーを使えば代用できるんです!

アルミホイルは形が作りやすいので、ドーム型に整えて蒸し焼きなんかに使うことができます。

クッキングペーパーは、ぺたっと密着しやすいので煮物なんかの落し蓋に最適です。

落し蓋をするときは、真ん中に十字の切れ込みをいれましょうね。

このように、蓋が無くても、蓋の代わりになるものがあるので安心してくださいね。

まとめ

いかがでしたか?

フライパンにもいろんな大きさや素材があり、それぞれの特徴がありました。

わたしの結論、一番使いやすいフライパンは26㎝テフロン加工アルミニウムフライパンでした!

しかし、自分がどんな風にフライパンを使いたいのか、自分は何人分の料理を作らなくてはいけないのか、といったことをもう一度考えて自分に合ったフライパンを選んでみてくださいね。

-雑記
-, ,

関連記事

産後骨盤がガタガタに!放っておくとどうなるの?!元に戻る方法とは?

産後骨盤がガタガタに!放っておくとどうなるの?!元に戻る方法とは?

産後骨盤がガタガタになるというのはよく耳にしますよね。10カ月もの間、お腹の中で一人の命を育てていたんですから体に不調が出るのは当たり前です。 では、そんなガタガタの体を放っておくとどうなるのでしょう …

PC/デスクトップ/パソコン使わない時のコンセントは差しっぱなし?

パソコンには大切なデーターが入っているために、絶対に消えるようなことはしたくないですよね。しかし、コンセントの差しっぱなしは電気代が気になるところ…。ノートパソコンなど持ち運びできるものはコンセントを …

パソコン/ノートパソコンのコンセント抜いてしまった!抜くと故障する?

掃除をしていたり、子供が触っていてパソコンのコンセントが抜けてしまうことってありませんか?コンセントって案外すぐに外れてしまうので、多くの方がコンセントが抜けて慌ててしまった経験があるはずです。 パソ …

保育士と幼稚園教諭の給与はどっちがいい?大学卒業資格は必要なの?

今回は保育士と幼稚園の給与の比較や大学や必要な資格はどんなものかにスポットライトを当てました。しっかりと徹底解説をしますから、どっちの仕事を選ぶか迷ってるあなたには耳寄りな情報になりますし、知らないあ …

家庭菜園の四季なりイチゴは3月に種まき?虫対策をして甘いものを!

家庭菜園で四季なりイチゴを作りたいけど、種まきの時期がよくわからない! 作っている途中で虫がたくさん出てきたけど、これってどう対処すればいいの? 家庭菜園で四季なりのイチゴを作る際には、種まきは一般的 …

< 注目記事 >