夫婦関係

旦那が浮気をして家出をした!離婚をする前に妻としてやるべきこと

結婚したときは、こんな日がくるとは思っていなかったのに。。

信じていた旦那さんに浮気をされて、もうどうしていいかわからないと途方にくれますよね。さらに追い打ちをかけるかのように、家出をされてしまった。ともなると、もう離婚をするしかないのでは?と考える奥さんが多いのではないでしょうか。

いてもたってもいられないですよね。こんな時妻は、どう対応すればいいのでしょうか。また、離婚をするなら何をするべきなのでしょうか。今回は、旦那さんに浮気をされて家出をしてしまった場合、妻としてとるべき行動をご紹介します。

☆浮気の理由は何?

旦那さんの浮気に悩まされる妻が世の中にたくさんいます。浮気の理由で最も多いのが、奥さんが妊娠中だったり、里帰り出産をしていた時に、魔がさして他の女性と関係をもってしまった。という理由が多く見受けられます。

果たして、それだけでしょうか。

世の中の既婚者男性が浮気に走る原因、理由を調べてみました。まずは、「妻が妊娠している」場合です。妊娠中に、浮気をするなんて女性側からすれば許しがたい行為ですよね。しかし、お腹が大きくなると、セックスレスになったり、妻を女性として見れなくなり、他の女性に欲求を満たしてもらおうとするのです。

また、「仕事でストレスが溜まっている」場合も浮気に走りやすいそうです。仕事でミスを連発したり、上司から怒られたりした場合、そのストレスから癒しを求めて浮気をしてしまうことがあります。そして、「妻が構ってくれない」場合も浮気をします。

女性は出産をすると、子育てに追われ、優先順位がまず子どもになってしまう奥さんが多くいます。結婚をした時のような仲が嘘のように、旦那さんのことを冷たくあしらったり、家庭の中での居場所がない。と感じたときに、自分の話を親身になって聞いてくれたり、優しくされたりする女性に惹かれて浮気に繋がるケースも少なくはありません。

また、妻との喧嘩が絶えず、常に言い争いをしていると、家に帰りたくなくなり、浮気が本気になってしまう最悪のケースもあります。その最悪の結果、浮気相手と同棲をしたり、1人になりたいと言って、家出をしてしまう旦那さんも中にはいるのです。

☆旦那の浮気を知った時妻としてとるべき行動

旦那さんが浮気をしている事実を知ってしまった場合には、行動をする前にまず考えることがあります。それは、今後旦那さんと、夫婦を続けていくのか、離婚をして別々の道を歩んでいくのか。ということです。

浮気を知ったときは、悲しみと怒りといろんな感情がごちゃまぜになって、いてもたってもいられない、どうしようもないお気持ちになることはとてもわかります。しかし、そんな気持ちで行動しても空回りするだけです。こんなときこそ冷静に自分の気持ちを整理してみましょう。

浮気はほんの出来心からであり、妻とは別れるつもりはないという旦那さんがほとんどです。夫が浮気を隠しているなら、なおさら妻とは円満にやっていきたいと思っているはずです。話し合う時に泣いて夫を責め続けることだけは、やまめしょう。

かえって、「鬱陶しい」と思われてしまうでしょう。責め続けることによって、夫の居場所がどんどんなくなり、家出をするケースに繋がりかねません。話し合うのであれば、とにかく毅然とした態度で、夫の反省する態度や言葉を聞きましょう。

浮気をされたことによって、信頼関係の修復が不可能だと感じたり、いつまでも不安な気持ちや責め立ててしまう場合は、離婚を決意するのも間違いではないと思います。では、離婚をしたいと思ったときにすべきことをご紹介しましょう。

☆離婚をする前にやるべきこと

離婚をすることは、結婚をすることより何倍もの労力を要すると言われています。子どもがいる場合は、シングルマザーとして子どもの生活を守っていかなければいけません。住む場所や、経済的に生活していけるのか、慰謝料の問題など、考えなければいけないことがたくさんあります。

まずは、本当に離婚をした方が、幸せなのかどうかをよく考えてみましょう。慰謝料を求める場合も、証拠が必要になってきます。浮気の証拠を集めるために、探偵を雇ったり、自分で証拠を集めたりと、精神的にも金銭的にもかなり参ることです。

それでも離婚すると決めたのであれば、弁護士に相談したりして、慰謝料や離婚協議書を作成したり、準備をすすめていきましょう。もし、もう一度円満な家庭を取り戻そうと思うのであれば、妻としての落ち度はなかったか考えましょう。

例えば、「化粧をしていなかった。」「夫からのセックスを拒否していた。」「子どものことばかりになって夫の話をきいてあげれてなかった」など、単純に妻に構ってほしい旦那さんだったら、そういった点を改善するだけで、浮気の再発を防げます。

女性らしさを取り戻し、もう一度旦那さんが失いたくない、もう悲しませたくないと思わせるような妻になるよう努力してみてはいかがでしょうか。時々浮気を思い出して、怒りや悲しみがこみ上げてきたりするかもしれません。

そんな時は思いっきり泣きましょう。泣いたり、紙に書いて少しずつ忘れるようにしましょう。一気に忘れる必要はありません。時間が解決してくれます。ゆっくりでいいので、プラスのことだけを考えましょう。きっと明るい未来が待っていますよ♪

☆まとめ

誰もが信頼していたパートナーに裏切られると、ショックで何もする気がおこらないですよね。しかしそんな時こそ、いつもと変わらない生活を送り、1人にならないようにしましょう。そして、気持ちが少し落ち着き始めたら、今後どうしたいのか冷静に考え、話し合いましょう。

話し合いができない場合は、メールや手紙でもいいので、気持ちを相手に打ち明けましょう。浮気の原因は、ほとんどは魔が差しただけの軽い気持ちです。女性からすると考えられないかもしれませんが、一度や二度の浮気ぐらい。とどんと構えて受け入れられる女性になると、不思議なことに浮気をしなくなる。と言うぐらいです。

そんな女性になれるように前向きにこの経験を活かしてみましょう。

きっと、いい方向にすすむことは間違いないはずですよ!

-夫婦関係
-, ,

関連記事

旦那が好きで仕方ない!旦那を幸せにしたい/旦那さんを幸せにする方法

旦那が好きで仕方ない!旦那を幸せにしたい/旦那さんを幸せにする方法

旦那が好きということはとても素敵なことです。旦那が笑っていたり、楽しそうにしていると、見ているあなたも幸せを感じていることでしょう。 旦那が幸せそうにしているのはあなたとの関係がうまくいっていたり、旦 …

でき婚を後悔する女性!幸せじゃないのに幸せアピールをするのは?

「でき婚」は、かつては恥じらいを持って語られることが多かったですが、ポジティブに捉えるために「授かり婚」みたいな言い換えも登場してきました。私の同級生にも「でき婚」した人はいますが、うまくいっている家 …

結婚生活/新婚なのに辛いけど離婚をしたくない方必見!解決策4選

新婚生活と聞くと「幸せ」というプラスの感情も見えてくる方は多いです。しかし、新婚だからと言って、必ずしもすべての人が幸せを感じているわけではないことが分かりました。というのも、結婚してからわかることが …

モラハラの夫が怖くて離婚したい!相談窓口は一体どこにある!?

子育モラハラとは、「モラルハラスメント」の略で、目に見える暴力ではなく、精神的に相手に与える言葉や態度の暴力だと捉えられていますね。 そんなモラハラの夫をもつ妻は、精神面の病のため周りから気づかれにく …

旦那に愛されていない?旦那の愛情を確かめる!妻を愛している夫の行動とは?

旦那に愛されていない?旦那の愛情を確かめる!妻を愛している夫の行動とは?

旦那に愛されていないように感じると、どんどんそのように感じてしまいマイナス思考になってしまいます。 結婚年数を重ねることによって新婚のように「好き」と言った言葉などの分かりやすい愛情表現をすることは少 …

< 注目記事 >