雑記

ジョギングダイエット効果はいつから?太ももへの影響と痩せない理由

ジョギングをやって見たいけど、いつから効果が現れるのかがわからなくて、予定が立てられない!

ジョギングって痩せる効果とかはあるの??

ジョギングは用意するものもそれほど多くなく、手軽に始められる運動のうちの一つです。また、一人でもくもくとできることから、気分転換などにはとても効果があるものとなっています。

今回はそのようなジョギングについて、効果が出るのはいつからなのか、太ももへの影響や、ジョギングを通じて痩せたいと考える人へ向けてアドバイスなどもしてみましたので、ぜひ、今後のご参考にしていただけたらと思います。

ジョギングの効果はいつから出てくるの?

ジョギングの効果は始めてから約3カ月程度で現れてくるようです。そのため、3カ月が立たないうちに途中でやめてしまうと、ジョギングの効果を感じられないまま終えることになる可能性があります。

ですが、始めはジョギングを続けるのがつらいと感じてしまう方もいるでしょう。そうした場合は、ジョギングを楽しめるよう工夫することも必要です。好きな音楽を聴きながら走るのを決まりとしたり、ジョギングを一緒にできる仲間を作ることも有効です。

走っていて楽しいと思えるようなジョギングのコースを見つけていくのも良いでしょう。また、3カ月という期間を短く感じるためにも、マラソンの各種の大会に出てみたりすることは、継続にはとても効果的です。

マラソンの大会に出ることによって、ジョギングやランニングをしている大勢の様々な方を見たり、一緒に走ることができるので、ご自身の今のジョギングの走るペースなどがどれ程なのかと言ったことなども確認できるようになります。

また、そうしたマラソン大会に出場しているトップの方や、ほかの走者の様子も見ることで、具体的な目標を定めることも可能となるでしょう。

ジョギングができないと感じた日に備えて、そうした日は、軽いストレッチや別の運動を行うなど、罪悪感を感じないよう、行うことを決めておくと良いでしょう。

また、加えて、ジョギングができなかった日には、できなかった自分を責めるのではなく、あえて休養を図ったり、ジョギングの情報を収集する時間に当てるなど、ポジティブな思考をするようにしましょう。

毎日、ジョギングの走行距離などの記録をつけておくのも有効です。記録をつけることで、今ご自身がどれくらいの距離を走っているのか、また、各日でジョギングを行った際に感じたダメだった点などの情報も記載するようにすると、気持ちの面でとても励みとなります。

また、ジョギング中の様子をInstagramやTwitterなどに投稿するのも良いでしょう。そうすることで、3カ月という期間でも、あっという間に過ぎ、楽に継続することができることと思います。

ジョギングの効果で太ももが細くなる?!

ジョギングの効果として、太ももを細くしたいとお考えの方も多いことと思われます。ジョギングで足を細くすることは可能で、それには方法があります。ジョギングを開始したはじめの頃は、足が逆に太くなってしまう現象に見舞われることもあることと思います。

これは、ジョギングをしたことにより足に筋肉がついたためで、本来脂肪があった場所に筋肉がついたために起こるとされています。ですが、ジョギングを続けていると筋肉量が増えることにより代謝が上がり、今度はその脂肪を燃焼させることにつながり、足は細くなっていきます。

ジョギングで太ももを細くするための方法は、正しいフォームで走ることです。

ジョギング中は、

・背筋を伸ばし

・腕を振る際は肘を90度で大きく後ろに振るようにする

・目線は前に

・つま先で地面を蹴り足の裏全体を使って着地をするようにする

と言った走り方をするのが太ももを細くするためには効果的です。逆に、こうした、正しいフォームでは知らないと、筋肉を痛めたり、不必要なところに筋肉がついてしまうなどの影響もでてくる可能性があります。

また、実際にジョギングを行う前には、しっかりとストレッチを行い、怪我の防止に努めることも重要です。ジョギングでは、20分を経過すると、脂肪が燃焼されていくようになるため、ジョギングをする際は、20分以上をめどに行うと良いです。

ジョギングで太ももを太くするには、行い始めの太くなってしまう現象は気にせず、焦らずに続けていくことが重要です。

ジョギングでダイエットしても痩せないけどどうして?

ジョギングでダイエットをしても痩せない場合は、次のようなことを工夫してみると良い効果が期待できると思われます。まずは、ジョギングを行うことと並行して筋トレを行ってみましょう。

ジョギングは有酸素運動というものに位置付けられており、それを行っても筋肉はさほどつくようにはなっていません。また、痩せるためには基礎代謝の度合いを高めておく必要があり、この基礎代謝は筋肉量が増えると度合いが高まっていきます。

そのため、ジョギングにプラスして筋トレを行うことで、筋肉量の増加を図り、それにより基礎代謝をあげることで、効果的に痩せられるようになっていくのです。

続いては、ジョギングの時間です。

上記でも述べたように、ジョギングの脂肪燃焼の効果が現れるのは、走り始めてから約20分が経過した後からです。そのため、20分が経過しないうちに走るのをやめてしまうと、そうした効果が得られないまま終えることなります。

ですので、実際にジョギングを行う際は、20分以上を目安に行うようにしましょう。

最後は、食事です。

ジョギングなどの運動をした後は、おなかが空くこともあり、いつも以上に食べてしまうことも考えられます。食事により体重が増えてしまうのは、消費カロリーよりも摂取カロリーが上回っている場合です。

そのため、ジョギング後の食事では食べ過ぎないように気をつける必要があります。また、ジョギングをしている期間の食事内容は、筋肉の回復のためにもプロテインやお肉などを食べ、タンパク質を多く取るのがオススメとされています。

これをきっかけに日々の食生活を見直して見るのも良いかもしれません。食生活を見直すことで、生活習慣病などの予防などもできるようになるでしょう。

まとめ

ジョギングの効果が現れ始めるのは開始後約3カ月が経過した後ということがわかりました。ジョギングの時に聞く用の音楽を設定したり、一緒に走る仲間を作るなどの工夫をすれば、なんなくこの期間を過ごすことができるでしょう。

また、ジョギングには、こうした体重を落とすといったような効果の他にも、ストレスを軽減したりなどの効果も期待できます。ジョギングを楽しんで行うことで、ぜひ、実生活をより良いものへと変えていただけたらと思います。

-雑記
-, ,

関連記事

大学生活が憂鬱なあなた!辛い時や苦しい時の対策を考えてみた

新しい年度のスタートと同時に訪れる4月からの新しい生活や新しい人との出会い。ゆったりのんびり過ごしたお正月から早くて4月になろうとしています。長い休みからの新しい生活を迎える人もいれば、もうすでに新し …

女性の一人暮らし生活費/家賃はどのくらい?基本的な支出項目とは?

誰しもいつかは親元を離れて自立をしていくもの。一人暮らしをするとなると、今まで親がやってきたことをすべてやっていかなければならなくなりますね。私たちの見えないところで親はいろんなことをしています。 一 …

多肉植物の寄せ植え作り方!室内でつく虫は?枯れたらどうする?

多肉植物はぷくぷくしていてとっても可愛いですよね!実は私も大好きで、自宅でたくさんの多肉植物を育てています。 多肉植物の葉っぱや、茎を見るととってもぷくぷくとしているのが印象的ですよね。あの中身はほと …

100均のコスメは安全なのか!?失敗/肌に悪いコスメはある?

100均のコスメは安全なのか!?失敗/肌に悪いコスメはある?

安くオシャレをしたい!そんな女子の味方、100均で売られているコスメは安全なのか気になりますよね。SNSなどでは、100均コスメのいいところばかり紹介されていますがそれを本当に信用していいものなのか… …

電車遅延遅刻は許されない?遅刻扱いで怒られるのは法律的に問題か

毎日通勤で満員電車に揺られている中、またいつ電車が停まるだろうかとヒヤヒヤしてる方はいませんか? 突然の電車による遅延は仕事や学校などに打撃を与えます。そして上司から怒られることにうんざりという方は多 …

< 注目記事 >