恋愛/結婚

既婚上司との恋愛/気になる上司との付き合い方

今回は既婚上司との恋愛、気になる上司との付き合い方にスポットを当てました。この問題は本当にナイーブだと思います。既婚上司との恋愛が上手く行き確かに充実している方もいれば結局は上手くいかずだった方もいます。

しかし新しい考え方や価値観に気づいて良い方向に歩いて頂けたらと思います。

スポンサードリンク

☆不倫の割合はどのくらい!?

本題に入る前に既婚上司との恋愛をしている割合をちょっと調べて見ました。これは相模ゴム工業株式会社が行なったかなり大規模な調査になります。調査内容は年齢は20代〜60代男女を対象で全国47都道府県の14100名を対象に行いました。

さらに結婚相手や付き合っている相手がいる中でその相手以外に性交渉をする方がいますか?という調査です。

・60代 13.3%

・50代 15.1%

・20代 17.0%

・30代 17.6%

・40代 19.0%

続いては浮気調査の探偵事務所に寄せられる依頼年代の割合です。

・30代・40代 60%

・50代・60代 20%

・20代 20%

このような結果から統計的には十分な割合で数字は平均から見るとかなり正確だと思われます。

また既婚上司との恋愛割合もこのデータから推測すると30代から40代が最も多い年代で全体の2割から1割(調査対象にお付き合いも含まれる為)が既婚 恋愛があると考えてもおかしくはないと思います。

データから見るとかなり多い感じがしますよね。では既婚上司との恋愛にどうして発展してしまうのか幾つか原因を調べて見ました。まずこれは上司側でなく同僚・部下側としての主な理由です。

・上司が大人で魅力がある

・精神的に落ち着いて的確なアドバイスを貰える

・上司と恋愛関係であれば職場内で良いポジションがあり有利になる。

・今までになかったスリルやドキドキがある

・単純に上司が魅力的な人だから

・人生経験が豊富だから

・出会いがなく会社が唯一の恋愛する場所だから

主に大きく分けるとこのような理由になります。続いては既婚上司がなぜ恋愛をするのか調べてみました。

・妻または夫と関係が上手く行ってない。

・セックスレスの為夫婦と思えないまたはしようと思えない

・子供が作れずそこから来る悩みや不安から

・不倫は別に気にしていないバレなければ良いと思う。

・新鮮で初々しい恋愛で生活や仕事も充実出来るから

・妻または夫の中でDVなどの暴力問題がある

・単純に人として魅力でどうしても好きになってしまった。

・家庭内の問題 経済的な事情や悩みなど

これから見ると色々な問題や悩み事情が伺えます。どれも簡単には解決出来ず個々の感情がありますから、この方法で大丈夫というのは的確に

スポンサードリンク

言えない部分はありますが、考え方を変えれば良い恋愛が出来る方法はあります。

 

☆既婚上司との恋愛について

既婚上司との恋愛はありなのか?無しなの?を単刀直入に言うとNOだと思います。それはなぜかと言いますと、既婚上司である以上は妻または夫があり子供がいるからです。当たり前かも知れませんが、ここからが考え方を変えて前に進む為の方法になります。

この恋愛がもし2人だけの事なら問題はないですが、先ほど申しました通り2人だけではありません。それは人の幸せを壊してしまうからです。自分達が幸せになる為に違う人が不幸せになって良いのでしょうか?

これがもし既婚上司側の夫婦仲が悪いとしてもです。もちろんDVなどを受け本当に苦しんでどうしょうもない場合もありますが、夫婦仲が悪いならばしっかりと話し合い離婚をしてから話を進めるべきであります。

DVなど深刻な場合だとまずは、恋愛を進めるのでなく、相手を恋愛対象ではなく1人の人間として見てあげる事で相談に乗り親身に乗ってあげることから始めるべきだと思います。

その上で離婚などが本当にベストならそれをすべきで夫婦仲を取り戻しDVが解決出来るならば身を引くべきでしょう。

結婚のそもそもの条件は夫婦がお互い最後の時まで一生を共に誓うから婚約しますから、やはり筋としては既婚者との恋愛はダメです。

もしこれが一夫多妻やその逆バージョンであれば問題はないのだと思います。それは婚約の条件として互いに了承しているからです。既婚者に子供がいれば尚更で影響も少なとも受けてしまいますから、やはり言えるのは独身とお付き合いし結婚するのが一番良い方法です。

「どうすれば一番良いの?」

もし既婚上司を好きになってしまえば、諦めて次を探せば良いのだと思います。好きになってしまうのは人間ですから仕方のないことだと思います。

しかし恋愛や結婚をしたいのであれば結婚相談所や最近では恋愛相談所というのもあり、結婚を前提としないで重くならず気軽に相談出来るところもあります。今は少子化ですから行政も民間も恋愛や結婚に多く至れるよう真剣に考えているイベントや施設も増えて来ています。

確かに好きかも知れませんが、他に出会いはたくさんあります。これは本人の価値観や視野が狭いだけで、色々と考えらればもっといい人にも出会えます。歳をとれば仕事も忙しくなり出会いのチャンスも少なる現実はありますが、先ほど行った施設やイベントに探せばチャンスは大きく広がります。

それにお互いが独身の方がわざわざ隠れたり秘密にせず堂々と胸を張って恋愛をすることが出来ます。この価値観を変えることでより良い幸せがあると私は思っています。

最後に気になる上司との付き合い方ですが、シンプルに普通に仕事をすれば良いです。ここはしっかり心を入れ替え与えられた業務をただ誠実にしていくことで、あとは時間が経てば徐々に忘れられます。

スポンサードリンク

☆まとめ

いかがでしたか?かなり複雑で問題によっては、どうすればいいの?というような事情も今日語った以外でたくさんあるとは思います。しかし基準にするのは独身同士と恋愛する事と価値観と視野を広げることです。

好きな気持ちはわかりますが、思い切って別の道を模索してみて下さい。

それが幸せの近道です。

-恋愛/結婚
-,

関連記事

どうせ結婚できない/想像できない!つらいと悩んでいる男性へ

どうせ結婚できない/想像できない!つらいと悩んでいる男性へ

女性が男性と同様にしっかり働くようになり、女性も男性並みの収入を得られるようになったことから、結婚に魅力を感じない女性が多くなってきました。ということは、結婚したい男性にとっては結婚したい女性に出会え …

「結婚しないなら別れる」で結婚した!結婚したくない/結婚願望ない男は変わる?別れる?

「結婚しないなら別れる」で結婚した!結婚したくない/結婚願望ない男は変わる?別れる?

結婚しないという選択をする方はたくさんいます。しかし、結婚したいと思う方もたくさんいるのです。今はいろいろな選択肢があるからこそ、結婚することが難しくもなっています。 というのも、結婚というのはお互い …

職場恋愛から結婚へ!結婚指輪・職場で女性の苗字変更はどうする…!?

職場恋愛から結婚へ!結婚指輪・職場で女性の苗字変更はどうする…!?

学生の間に出会った人と結婚しなければ、男女の出会いの場はほとんど職場という人は少なくありません。以前働いていた職場でも職場恋愛で結婚したカップルは何組かいました。 私は大学生の時に出会ったのが今の旦那 …

結婚できるか不安/大学生の恋愛が発展するきっかけは男が作るもの?

結婚できるか不安/大学生の恋愛が発展するきっかけは男が作るもの?

結婚する方が少なくなってきていて、女性も社会に大きく貢献するようになったことから、女性も結婚願望がない方が多くなっています。そのため、男性が結婚したいと思ってもなかなか相手を見つけることが出来ないので …

彼女に振られそうで怖い/彼女に振られそうで不安!別れそうな時引き止める方法

彼女に振られそうで怖い/彼女に振られそうで不安!別れそうな時引き止める方法

最近彼女の態度が冷たくなってきて、振られそうな気がする…。そんな時、男性はどうしたらいいのか分からないですよね。突然に別れ話をされたらパニックでどうしたらいいの分からなくなります。 しかし、今のように …

< 注目記事 >