恋愛/結婚

結婚の話をしない彼氏/年下彼氏が結婚してくれない?結婚願望ない?

お付き合いが長いのに結婚の話がないと少し不安になります。男性よりも女性の方が結婚へ抱く希望や夢が大きいためそんな気持ちのズレから二人の将来に疑問を持ってしまうのです。

特に、彼氏が年下の場合は結婚について考えていないのか?結婚願望がないのか?と悩むことが多いでしょう。ただ、結婚は二人の気持ちが固まっていないとできません。

あなたが一方的に結婚を迫って、結婚ができたとしても彼氏の気持ちが付いてこないと結果的に離婚などうまくいかないこともあります。そうなることがない様に、彼氏の今の気持ちをしっかりと理解してあげる必要があるのです。

彼氏の年齢にもよりますが、20代と若い場合は結婚願望がないのではなく結婚を身近に感じていない可能性もあります。友人で結婚している人がいないとなかなか結婚について考えることも少ないはずです。

また、他趣味の方は時間やお金が掛かるため結婚に魅力を感じないのかもしれません。それぞれ彼氏がどのようなタイプなのか?によりますが、無理に結婚するのではなく二人のタイミングを考えて話していくことが大切です。

結婚の話をしない彼氏!年下彼氏は結婚願望がない?

彼氏が若いと結婚の話が出ないこともあります。また、あなた自身も結婚を意識しすぎて結婚の話題から遠ざかってしまうこともあるのでしょう。

結婚の話というよりも二人の将来の話をしてみることで彼氏が結婚についてどう考えているかわかってきます。とはいっても、彼氏が若いとあなたのように結婚だけではなく他にもしたい事があるのかもしれません。

無理に結婚してしまうとその後の二人の関係が心配になりますので、彼氏の意見をしっかりと聞くことが大切になります。では、結婚の話が出ない理由について考えていきましょう。

彼氏が結婚の話をしないのは結婚について後ろ向きな考えをしているのではなく、いろいろな理由があるのです。あなたの彼氏に当てはまるものはありますか?

・仕事が楽しい

20代後半から30代頃の男性は仕事のペースが大体わかってきたり、中間管理職になり、いろいろな方から頼りにされたり期待されたりする時期になります。そのため、仕事を大切にしたいと思う男性が多いです。

もちろん彼女であるあなたのことをどうでもいいと思っているわけではないですが、仕事が充実していたり、忙しいことでなかなかプライベートまで考えが回らないのかもしれません。

そのため、頭の中が仕事でいっぱいになってしまい、あなたとの今後を考える時間がないのでしょう。しかし、仕事が楽しいと思ったり、期待されている状況はとても素敵なことです。

今すぐに結婚ができなかったとしても、結婚するうえで彼氏が仕事をしていることはとても重要になります。もし、子どもを考えているのであれば出産の前後や育児中は彼氏が中心となり仕事をすることになりますので、彼氏の仕事状況に対して理解を示してあげましょう。

少し、落ち着いて着たころや彼氏と話しをしていて結婚の話ができそうであれば、その時に少し話をしてみるといいかもしれません。

・ただ結婚を身近に感じていない

彼氏の年齢が若い過ぎるとあなたと結婚についての考え方が違う場合があります。あなたは年齢的なことも考えた上で「結婚」という二文字が頭に浮かんでいるのでしょう。

しかし、彼氏が若い場合は結婚という文字が頭に浮かびもしていないのかもしれません。女性に比べると男性の方が結婚する年齢も高いために、周りの友人などが結婚していないと結婚を考える機会もない可能性が高いです。

なので、あなたと結婚するつもりがなくて付き合っている中で「結婚」という言葉が出てこないのではなく、現実的に結婚を考えたことがないのでしょう。もし、今後のことを考えて結婚についてしっかりと考えて欲しのであれば、あなたから結婚について少し話をしてみてもいいかもしれません。

・まだしたい事がある

若い彼氏の場合は結婚よりも魅力的なものがたくさんあるのかもしれません。趣味が楽しかったり、友人と旅行へ行ったり遊ぶことが楽しく感じている可能性もあります。

しかし、結婚してしまっては自分のお給料も自由に使うことが出来ないですし、お金だけではなく時間も縛られてしまいまうのです。

これは束縛しない方でも一緒に住み始めると仕事や家事をしている奥さんに対して自分だけ遊びに行ったり旅行へ行くことを伝えにくくなります。そのため、遊びたいという気持ちがあるうちは結婚することは難しいでしょう。

そんな時に話し合いをして結婚することになったとしても、遊びたいという気持ちが彼氏にあると結婚してもうまくいかない可能性が高いです。結婚した気持ちが強かったとしても彼氏が趣味などの遊びが充実しているようでしたら少し待ってあげることが大切かもしれません。

年下彼氏が結婚願望がないなら今後どうすべき?

彼氏と結婚について話した結果、結婚願望が全くないようでしたらあなたも今後どうするべきか考える必要があります。結婚したいあなたと、結婚願望がない彼氏の場合「別れ」が頭をよぎるかもしれません。

しかし、彼氏以上の男性に今後出会えるかどうかも分からないのです。そのため、別れの決断をするのはしっかりと考える必要があります。あなたはなぜ結婚したいのか?を考えてみてください。

例えば子供が欲しいという理由であるのであれば、彼氏との今後のお付き合いを考え直す必要があります。しかし、子供が欲しいのではなく、好きな人と一緒にいたいという気持ちが第一に来るのであれば、結婚しなくても一緒にいることが出来るのです。

あなたの周りの友人が結婚していたりすると焦る気持ちが出てくるかもしれませんが、一時の感情だけで大切な人を失うことがない様に、あなたはどうして彼氏と一緒にいるのか?結婚にどのようなことを求めているのか?を考えてみて下さい。

まとめ

女性も男性も結婚は大きな決断になります。そのため、結婚したいと思っても二人でしっかりと話し合う必要があるのです。

特に、年の差が大きい場合は二人の考え方が全く違う可能性があるので、喧嘩などになってしまうかもしれません。

そうなることがない様に結婚について話す時はあなたがどういう気持ちでいるのか?今後どうしていきたいのか?を冷静に話せるように準備をしておきましょう。あなたにとって幸せな将来が待っていることを祈っています。

-恋愛/結婚
-, ,

関連記事

40代独身男性の結婚できない理由は実家暮らし?休日は何をして過ごしているの?

40代独身男性の結婚できない理由は実家暮らし?休日は何をして過ごしているの?

最近では結婚していない方がとても多くなっています。今回は40代の男性の独身男性に注目してみたのですが、40代となると老後のことが気になってきたり、結婚していないことに不安を感じる年代でもあるのです。 …

産後クライシスで里帰りしたまま離婚して後悔/復縁は出来る?

産後クライシスで里帰りしたまま離婚して後悔/復縁は出来る?

産後クライシスは最悪の場合、離婚へと発展してしまうほどの大変な状態です。ただ、出産を経験している方なら1度は産後クライシスに悩んでいることでしょう。自覚がない方、ある方で変わってきますが、夫婦の関係性 …

医者と結婚すると後悔/不幸/苦労すると言われるのは何で?

医者と結婚すると後悔/不幸/苦労すると言われるのは何で?

一般的に医者と結婚することは「勝ち組」と言われることでしょう。しかし、本当に勝ち組なのでしょうか?勝ち組と言われている理由として大きいのは「給料」の多さです。 しかし、結婚に必要なのはお金だけではあり …

彼氏が冷たいのはわざと!?言い方がきつい/彼氏冷たい話し合いは必要?

彼氏が冷たいのはわざと!?言い方がきつい/彼氏冷たい話し合いは必要?

彼氏が冷たい時、もしかしたら何か理由があるかもしれません。元々クールな彼氏なら別ですが、そうではなく最近の様子が変わったと感じたり、急に連絡が来なくなったり…。このような場合は彼氏が何か思っている可能 …

職場恋愛から結婚へ!結婚指輪・職場で女性の苗字変更はどうする…!?

職場恋愛から結婚へ!結婚指輪・職場で女性の苗字変更はどうする…!?

学生の間に出会った人と結婚しなければ、男女の出会いの場はほとんど職場という人は少なくありません。以前働いていた職場でも職場恋愛で結婚したカップルは何組かいました。 私は大学生の時に出会ったのが今の旦那 …

< 注目記事 >