雑記

メンソレータム/リップクリームの成分で唇が荒れる/腫れる事態に!?

冬は空気が乾燥している、夏もクーラーで乾燥していて、1年中肌は乾燥する環境にあります。中でも乾燥しやすい唇は、乾燥すると皮がめくれたりひび割れたりしてとっても痛いですよね。

何とかそうなる前に乾燥を防ぎたい時に出てくるのが「リップクリーム」ですが、人によっては逆に荒れてしまったり・・・。

今回はリップクリームの成分や、おすすめのリップクリームについてみていきたいと思います。

リップクリームについて

リップクリームについて

主に唇の乾燥を防ぐことを目的としている、ミツロウ・ワセリン・ラノリン・メントール・ショウノウなどに香料を加えて作られている軟膏のことを言います。

口角炎や口内炎といった口の病気にも使われることがあります。

唇は角質層が薄く粘膜がむき出しになっているので、他の皮膚よりも6倍も外気の影響を受けやすいんです!

なので、リップクリームを使うことで、唇と外気との間に薄い油膜を作って唇を保護することができるんですね。

通常はスティックタイプで固形のものが多いですが、ゲル状のものなどタイプも様々なものが出てきています。

香り付きのものやほんのり着色するものなど、唇の保護に加えてオシャレ要素も加わってきています。

リップクリームに荒れる成分が?

リップクリームに荒れる成分が?

リップクリームにはいろんな成分が入っていますが、荒れる成分が入っているというわけではないんですね。

正しくは、その人にとってアレルギーとして反応してしまう成分が入っている場合がある、といった方がいいでしょう。

例えば、

■はちみつアレルギーの人がはちみつが配合されたリップクリームを使って唇が腫れてしまった

よく、はちみつ入りのリップクリームは潤いが持続してイイ!なんてネットに書かれていたりしますが、自分がはちみつアレルギーの時には使用しないようにしましょう。

また、はちみつ入りのリップクリームを使っていて唇が荒れてしまった場合には、はちみつアレルギーの疑いがありますのですぐに病院に行って検査しましょう。

■オレンジアレルギー人がオレンジの成分が入った香り付きのリップクリームを使って唇が荒れてしまった。

最近はいい匂いのリップクリームも出てきていますよね。しかし、その匂いをつける成分として、果物の抽出液を使っていたりする場合があります。

あなたがオレンジアレルギーの場合、オレンジの抽出液の成分が入った香り付きのリップクリームを使ってしまうとアレルギー反応が出ますので注意をしてください。

このように、どの成分が唇が荒れる原因になっているのかは特定ができません。

一番大切なのは、自分のアレルギーについて知っておくことなんですね。

メンソレータムで唇が荒れてしまうことが・・・!

リップクリームで唇が荒れてしまうという声があがっている中でも、メンソレータムで荒れてしまうという悩みがとっても多かったので、メンソレータムについて詳しく調べてみました。

メンソレータム薬用リップスティック

唇の表面をおおって風邪や寒さから唇を守り、荒れ・乾燥を防ぎます。また、メントールやカンフルで清涼感を与えるのが特徴となっています。

効能・効果は、唇の荒れ・乾燥・ひび割れを防ぐ、唇のきめを整える。唇にうるおいを与える。唇をすこやかに保つ。唇を保護する。とされています。

全成分は、l-メントール、dl-カンフル、白色ワセリン、精製ラノリン、流動パラフィン、セレシン、香料、となっています。

この中で、

メントール・・・メントールアレルギー

ワセリン・・・ワセリンアレルギー

ラノリン・・・ウールアレルギー(ラノリンが羊毛から作られるため)

パラフィン・・・敏感肌の人は過剰に反応してしまうことも

こちらの4つにアレルギー反応が出る可能性があると報告されています。

商品の品質には全く関係はないので安心をしてほしいのですが、気になる人は皮膚科など病院に行って自分のアレルギーについて調べてみるといいでしょう。

荒れにくい唇に優しいリップクリームを選ぶポイント

荒れにくい唇に優しいリップクリームを選ぶポイント

絶対に荒れたくない!という方は、まずは皮膚科に行って自分のアレルギーについて調べてみましょう。

アレルギー検査は1回6000円前後と決して安いものではありませんが、食べ物のアレルギーや花粉のアレルギーなど様々な検査を一緒に行うこともできるので、今後の生活で役に立ちますよね。

アレルギー検査で陽性になった成分を含まないリップクリームを選べば、アレルギーによる唇の荒れは防ぐことができるでしょう。

アレルギー検査まではちょっと・・・という方は、なるべく無添加のものを選ぶのをオススメします。

無添加とは、基本的には香料と着色料が含まれていないということを指します。

香料や着色料の中にはアレルギーとなる成分が含まれている可能性が高く、表示も「香料」「着色料」としか書いていないものが多く何が入っているか詳しくわかりません。

たとえアレルギー検査を行っていて自分のアレルギーがわかっていても、詳しい成分がわからない場合にはアレルギー反応が出る可能性があるので注意をしましょう。

でもやっぱり匂い付きの可愛いリップクリームを使いたい!という方は、まず1回使ってみて経過をみましょう。

使ってみて荒れなければ大丈夫です。とっても単純な方法ですね。(笑)

ただしこの時、オレンジアレルギーをもっている場合にはオレンジの香りは選ばないなど、持っているアレルギーと同じ匂いのものは選ばない方が無難かなと思います。

まとめ

リップクリームにもいろんな種類があっていろんな成分が含まれていて、どれが自分にあうのかというところは一概には言えません。

しかし、基本的にはアレルギーが唇の荒れにつながってくるので、アレルギーを起こす可能性が低いリップクリームを選ぶようにできるといいですね。

ただし、アレルギーといっても重篤な症状になることは少なく、あまり重く考えすぎないで大丈夫です。

個人的には、ベビー用のリップクリームが一番安全で使い心地がいいと思っています。無添加で敏感肌に優しい成分が多く含まれているのでオススメです。

-雑記
-, ,

関連記事

職場上司/先輩とのランチ断り方!一人で食べたい時に使える断り文句

ランチは貴重な休憩時間でもあります。その時間を利用して気持ちを整理したいから誘いを断りたいという方も多いでしょう。ランチの誘いを断るときは、理由とフォローが大事です。 誘ってもらえること自体はありがた …

教習所の期限が間に合わない!期限切れしたら再入校しないと免許は取れない?

教習所の期限が間に合わない!期限切れしたら再入校しないと免許は取れない?

自動車学校に入ると大体の方が、半年までの間に免許を取得しています。そのため、自動車学校に期限があることを知らない方が多いのです。実は入校してから9カ月の間に免許を取得しなければいけないという決まりがあ …

単身赴任男性/旦那の気持ちは?家族時間と仕事の順位で悩む男性心理

単身赴任男性/旦那の気持ちは?家族時間と仕事の順位で悩む男性心理

家族と離れ単身赴任をすることになったとき、男性は様々な感情を抱いています。 家族の大切さを感じることもありますが、ときには間違った方向に向くこともあるのです。 家族と気持ちが離れないようにするためには …

定時制高校を卒業するのは難しい?

定時制高校の卒業って難しいの!?生徒はどんな人が多いのか調べてみた

かつてやんちゃをしていて中卒のままだった人が一念発起して勉強を始める場所というイメージが強いでしょう。 私の知人の父親がこのタイプで、卒業するのにどれだけ大変だったかを高校生の頃に聞かされたことがあり …

専業主婦が仕事できない/パートが使えない/覚えが悪い時の対処法

専業主婦が仕事できない/パートが使えない/覚えが悪い時の対処法

職場に専業主婦が入って着たことによって、頭を抱えている方は多いです。専業主婦歴が何年かにもよりますが、社員よりもパートの方の方が年齢が上の可能性があります。年上の方に仕事を教えるとなると、すごく難しい …

< 注目記事 >