雑記

ニトリの圧力鍋やグラタン皿のおすすめは?IKEAとはどう違うの?

ニトリの圧力鍋の性能やおすすめのグラタン皿って、どんなものがあるのでしょうか?

今回は、そんなニトリの圧力鍋の性能とおすすめのグラタン皿についてまとめてみました!また、終わりにIKEAとの違いについてもご説明していきます!

☆ニトリの圧力鍋の性能って?

まず、ニトリの圧力鍋について見ていきましょう!

ニトリの圧力鍋は、今現在主に2つ販売されています。

1つ目は、「三層片手圧力鍋」です。

この商品は、名称に記載の三層についてですが、これは、鍋の底面が三層構造になっていることからきています。この底面の三層構造により、鍋底がアルミニウム合金をステンレス鍋で挟んだ三層構造のために、焦げ付きにくく、保温性に優れているという性能を持つに至ります。

三層の 構造は、上から順に、ステンレス鋼、アルミニウム合金、ステンレス鋼となっています。他には、ロックボタンがついており、安全性の高い、ロックボタンを押しあげ蓋を開けるダブルロック構造となっています。

他にも、二段階圧力調整として、角煮や骨つき肉等、時間のかかる料理は高圧調理、煮崩れしやすい野菜や魚には低圧調理と料理に応じて圧力を切り替えることができます。この商品は、ガス、IH、エンクロヒーター、ラジエントヒーター、ハロゲンヒーター、シーズヒーターの環境下で使うことができます。

2点目は、「ワンタッチ両手圧力鍋 リヨン」についてです。

この商品には、二段階圧力調整機能がついており、三層片手圧力鍋と同じように、料理に応じて圧力を切り替えることができます。他にも、簡単開閉ハンドルがついており、ふたの開閉ハンドルを90度回すだけで、簡単に開閉ができます。

圧力メモリもついていて、三層片手鍋と同様、白いラインが2本見えると高圧状態、1本見えると低圧状態と、鍋内の圧力の様子を一目で確認することができます。

また、三層片手圧力鍋は3.2リットルと4.5リットルから選べ、ワンタッチ両手圧力鍋は、4.0リットルと6.0リットルから選ぶことができます。お料理の内容に応じて、適切なサイズを選ぶと良いでしょう。(ちなみに、炊飯一合分で、約1.3Lとされています。)

☆ニトリのグラタン皿ってどんな感じ?

次に、ニトリのグラタン皿について見ていきましょう!

ニトリのグラタン皿には、今現在、

・10cm ココット オープンウェア
・オーブンウェア
・丸深皿 オーブンウェア
・9cmココット オーブンウェア(飴言)
・目代・ハンドル付き ステーキ皿(xg995)
・こびり付きにくいフッ素加工オーブンウェア
・手つき丸深皿 オーブンウェア(飴言)
・グラタン皿 フィット オーブンウェア
・グラタン皿 オーブンウェア
・10cmココット 内面フッ素樹脂加工オーブンウェア(レッド)
・20cm 楕円皿 オーブンウェア
・10インチ楕円 オーブンウェア
・耐熱ガラス ケーキ焼き皿
・オーブントースター皿
・耐熱ガラス バウンド型
・耐熱ガラス パイ皿
・耐熱ガラス 振り飾り皿
・耐熱ガラス スポンジ型

があります。
 
今回ご紹介したいのは、飴釉という名称のついた商品についてです。この飴釉ですが、読み方はアメユウと読みます。鉄分を含んだ釉薬を陶磁器にかけ焼き上げてできた食器のことを言います。 焼き上がりは光沢のある綺麗な黄褐色(飴色)です。

和風や洋風とどちらにも使うことができ、料理が映えるので人気となっています。また、食洗機を使って洗うこともできます。さらに料理をしてそのままお皿の移し替えをせずに、オーブンからアツアツのまま食卓のテーブルへ出すこともできます。耐熱温度差は150℃となっています。

また、圧力鍋とグラタン皿ともに、今ならお買い上げ合計7000円以上で、送料無料となります。14日間返品可能のサービスもついていて、条件に合えば、返品もできます。

☆ニトリとIKEAの違いは?

最後にニトリとIKEAの違いについてご説明したいと思います!

ニトリとIKEAの違いは、なんと言ってもその規模の大きさでしょう。ニトリは、主に日本で展開されていますが、IKEAは海外で設立され、世界中に店舗を構える企業です。

最近では、ニトリは2012年にアメリカにNitori USA,Inc.を設立し、「Aki-Home」の名称で営業していますが、それ以外は日本で店舗を展開しています。設立年を見ても、IKEAは1943年、ニトリは2010年と、創業年にも大きな差があり、IKEAの方が老舗と言えるでしょう。

ニトリの店舗は、主に家具や家電を展示しているのが通常なのに対し、IKEAは店舗内にレストランや託児所まであり、子供連れでも安心して店内を回ることができます。ちょっと店内を歩きすぎて疲れた場合には、レストランでお食事をするなど、店内はとても広いですが、それなりの工夫がなされています。

IKEAは、その店内の広さから全部1日で見て回れないと言った声もあります。ですが、ニトリの場合はちょうど良い広さなので、あらかじめ見て回る場所を決めておけば、すべて見て回ることもできる
でしょう。

IKEAは、海外製品を扱っているので、海外の家具・家電に興味がある方、店内でゆったりとした時間を過ごしてみたい方は、IKEAも検討してみると良いでしょう。

☆まとめ

ニトリの商品についてここまでご説明してきましたがどうでしたか?圧力鍋に向いている料理は、角煮やカレー、煮魚、玄米などとされています。

これまで、ステンレス製の鍋でこれらのお料理をしていたという方や、これからカレーや角煮を作ろうと考えていた方は、一度、それらの料理に適した性能を備えた圧力鍋で、より一層美味しい料理を作ってみるのも良いと思います。

これからの暖かくなる季節、今回ご紹介した家電を使って、寒い冬の季節に節目をつけてみてはいかがでしょうか。

-雑記
-, ,

関連記事

職場上司/先輩とのランチ断り方!一人で食べたい時に使える断り文句

ランチは貴重な休憩時間でもあります。その時間を利用して気持ちを整理したいから誘いを断りたいという方も多いでしょう。ランチの誘いを断るときは、理由とフォローが大事です。 誘ってもらえること自体はありがた …

ジョギングダイエット効果はいつから?太ももへの影響と痩せない理由

ジョギングをやって見たいけど、いつから効果が現れるのかがわからなくて、予定が立てられない! ジョギングって痩せる効果とかはあるの?? ジョギングは用意するものもそれほど多くなく、手軽に始められる運動の …

飛び込み営業はきついが意外なルールで精神強化!離職率もさがる!?

皆さんは飛び込み営業という職種を経験したことはありますか? 「きつい」「離職率が高い」「ブラック」 色々なイメージがあるでしょう。今回の記事では、いわゆる飛び込み営業と呼ばれる職種がどのようなものなの …

将来の夢が決まらない/将来の夢がない!高校生/高2での大学選びの方法

将来の夢が決まらない/将来の夢がない!高校生/高2での大学選びの方法

高校2年生になり、そろそろ進学について考え始める頃…。「将来何をしたいんだろう?」と将来の夢が決まらない高校生はたくさんいます。 ただ、夢がなかったとしても進学を決める時期は迫ってくるのです。そんな時 …

テスト前日ゲームがやめれない/徹夜はしない方がいい?睡眠とその意味

テスト前日は勉強をしないといけないと分かっていても、ゲームがやめられないって学生あるあるではないでしょうか?その気持ちとっても良くわかります。 勉強を始めてみるとゲームの続きが気になったり、他の友人に …

< 注目記事 >