雑記

テレビ欄の昨日や過去の情報を見れる場所って?東京の過去の情報は?

過去のテレビを見たいけど、どうやって調べればいいか分からない!

番組表を見てみたけど、情報がいっぱいありすぎて混乱してしまう…以前に放送されたテレビを見たくなったときに手にするのが番組表ですが、今ではネットを使って簡単に情報を見ることができるようになりました。

この記事では、そのような番組表にまつわるお話について詳しくご紹介していきたいと思います!

☆いつテレビが入るのかはどこでわかるの?

過去のテレビ情報や、今後放送予定のテレビの情報を見られるサイトはたくさんあります。テレビ番組表の記録、Yahoo!テレビ.Gガイド、TVer、Gガイド.テレビ王国、MY J:COM番組表.Gガイドなどが挙げられます。

また、各テレビ局でもネットで番組表を公開しています。中でもシンプルで見やすく、番組を探しやすいのは「テレビ番組表の記録」というサイトです。

こちらは、47都道府県、2007年から今現在まで対応しており、それらの情報を入力し、その後に表示されるカレンダーの日付を選択するだけで、知りたいテレビの情報を見ることができます。チャンネルは、地上波はもちろん、BSやCS、ラジオにまで対応しています。

また、具体的なテレビの名称からは、放送局や放送時間、番組名、番組概要などといった情報も得ることができます。他に番組表が載っているものとして雑誌や新聞が挙げられますね。雑誌で代表的なものは、ザ・テレビジョンやTVガイド、月刊スカパー!、TVステーションなどがあります。

これらの雑誌には、地方版がありますので、各地方でキー局のチャンネルが少し違う場合も、雑誌にはそれに対応したチャンネルが書いてあります。また、この雑誌の中で、一番最初に発行されたのは、TVガイドです。

ネットにある番組表よりも、こうした雑誌が優れている点は、情報量の大さと、それらの多くの情報をページをめくるだけで一瞬で見られるところです。

先ほど挙げた「番組表の記録」では、番組名や概要等はわかるものの、シンプルなつくりのため、雑誌ほどの情報量はありませんので、番組についてより詳しく知りたいという方は雑誌の方を手にとってみると良いでしょう。

また、各雑誌のホームページへ行くと、雑誌の概要や雑誌には無い情報、各雑誌のサンプルも見れるところもありますので、ご興味を持った方は一度、ホームページに行ってみましょう。

☆テレビ欄を有効活用するために

テレビ欄を見ると必ず目にするのが、地上波やBS、CSの欄ですよね。

そもそもこのBSやCSは、一体何を意味しているのでしょうか?

まずBSですが、こちらは放送衛星を意味する

Broadcasting Satellites

から来ており、衛星の電波を利用して、放送しているものとなります。

一方のCSですが、こちらは通信衛星を意味する

Communication Satellites

から来ている、こちらも衛星を利用した放送形式のことです。

また、地上波については、衛星を介さずに、東京スカイツリーなどの電波塔と呼ばれるところから発信される電波を利用しての放送となります。次に、日本のテレビ局についてです。今現在、テレビ局として存在している企業を整理すると、NHK、日テレ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京、フジテレビが、テレビ業界の中心として存在しています。

こうした、テレビ業界の中で中心的なテレビ局は、キー局と言われます。放送区域にもきちんと区分けがあり、関東広域圏、中京広域圏、近畿広域圏、東北広域圏、東北広域圏、関東・甲信越広域圏、東海・北陸広域圏、中国・四国広域圏、九州・沖縄広域圏があります。

3つ目は、テレビの健康被害についてです。

よく言われるテレビを見過ぎると、眼や精神に影響をきたしたしてしまうなどの意見がありますが、きちんとした国や企業の調査によると、ほとんど言われているほどの健康被害はないそうです。ですが、テレビの見過ぎは、運動不足にもつながりますし、今はテレビにもLEDが使われていたりしますが、長時間の視聴はやはり避けた方が良いでしょう。

見逃してしまったテレビを見る方法の一つに、オンデマンド形式のものがあります。こちらは、過去に放送された番組を、各放送局が提供しているものとなります。見たい番組を見逃してしまったという方は、このオンデマンドを使ってみましょう。また、テレビを見るときは照明も大事です。

映画などをテレビで見る際に、照明を落として見たいと思う方も多いと思われますが、暗闇でテレビを見る際は、お部屋を真っ暗にするのではなく、テレビの近くに照明を置くなどして、部分的にお部屋を明るくしておきましょう。

乳幼児や成長期にある子供には、テレビを見るよりも、外で課外活動をしたり、家で本を読んだり、親子の会話があると、子供が学校などでどういった生活を送っているのかなどといったことを把握するのにも役立つのではないかと思います。

また、テレビを見るときは、あらかじめ見る時間を決めておいた方が、生活にメリハリがつき、他のことにも時間を当てられるので良いではないかと思います。

☆視聴率って一体なに?

視聴率とは、簡単にいうと、ランダムに選んだ世帯の中での、特定のチャンネルを見た人の割合のことを言います。ここで注意したいのは、日本国民全員の視聴率をとっているわけではなく、ランダムに選んだ数千の世帯の中から視聴率を出している点です。

ですので、視聴率10%として、全国の人口が1億6000万人だとすると、1千6百万人という結論に至りそうです。ですが、そうではなく、何千世帯という限定されたところでの数値ですので、視聴率で見る番組を決める際などは、こうした点に注意しましょう。

視聴率を取得しているのは、日本ではビデオリサーチ、一方のアメリカではニールセン・メディア・リサーチ社というところが行っています。また、こちらのビデオリサーチのホームページでは、テレビに関する用語集も載っていますので、番組表を見て分からない単語が出て来た場合などに活用するようにしましょう。

☆まとめ 

もう一度見たいけど、忘れてしまった番組の情報を得るのは、番組表を使うのが一番だと思います。

番組表は特に雑誌などではとても情報量の多いものもあり、初めて手に取る方などには戸惑ってしまう部分もあるかと思います。また、テレビは面白い反面、見過ぎると健康にも悪い影響が出てしまうことが少なくありません。

ご自身の生活スタイルと照らし合わせて、テレビは見るようにしましょう!

-雑記
-, ,

関連記事

東急ハンズ包丁おすすめ!新婚さんは一生ものの良品を手に入れるべし!

お店にずらっと並んでいるたくさんの包丁。 切れ味が良くて、ずっと使える包丁がほしいなー、なんて思っている方も多いのではないでしょうか。 でもたくさんありすぎてどれが良いものなのか全然わからない!なんて …

できない先輩 指導

仕事ができない先輩が偉そうでイライラ!仕事での対処法や指導法は?

仕事ができない先輩が職場にいるとすごく大変ですよね。 仕事ができない先輩に限って偉そうだったり…。接し方に困ってしまう方が多く、職場の雰囲気を悪くしてしまいます。 しかし、そんな先輩でも接し方1つ、仕 …

電車の優先席のメリット

電車の優先席でのスマホを注意!優先席のメリットデメリットとは?

電車でスマホや携帯を触っている方を多く見ます。ただ、優先席でスマホや携帯を触るのはいいのでしょうか?優先席でスマホを触っていると、周りが見られないため優先席に座りたい方が近くにいても気づくことができま …

美容院/美容院で失敗!?切りすぎてショートになった!返金してもらえる?

美容院/美容院で失敗!?切りすぎてショートになった!返金してもらえる?

美容院へ行って「思っていたのと違う…」と感じたことはないですか?思っていたヘアスタイルやカラー、パーマになっていなかったとしても、なかなか美容院へ再度連絡して、返金を求めることはしません。 しかし、美 …

40代でバイクに初めて乗り中免取得!女性のバイク選びの目安は?

やってみればなんでも楽しいものだということを知ったのが一番の勉強です。 20歳で友人と競い合うように車の免許は取りましたが、原チャリも乗ったことがなければ興味もなく、いざ車に乗り始めたら自転車すら乗ら …

< 注目記事 >